2014年3月

住所変更

東京都江東区から横浜市神奈川区に住所変更しました。
引越しシーズンってことで区役所は大混雑。
江東区役所で転出手続き。
朝8時半頃に行ったので、比較的空いてました。

神奈川区役所で転入手続き。
転入手続きで約50人待ち
ついでに住民票も取りました。
その後、バイクのナンバープレートの手続きをして終了。

次は神奈川警察署で運転免許証の住所変更手続き。
ここも大混雑

次は三井住友銀行で家賃の口座自動引き落としの手続き。
ここも大混雑

役所も銀行もスーパーも駅の定期券売り場も大混雑。

これで私は、神奈川県民、横浜市民、神奈川区民となりました。

GALAXY Note3

ドコモのGALAXY Note3 SC-01Fに機種変更しました。

今までのは突然カメラが使えなくなったり、いろいろ不具合があったので機種変更しちゃいました。
今回のスマホは、かなりデカイです
電池の持ちは良いです。

タクシー卒業

2007年12月から東京でタクシー運転手の仕事をしてきました。
本日、タクシーの仕事を卒業しました。
来月中旬にバス会社に入社します。

運転記録証明書

また運転記録証明書を取りました。
今度は過去5年間の記録です。
バス会社に就職が決まってるので、取っても意味ないのですが。

5年間の記録は無事故、無違反です。
行政処分の前歴 0回
累積点数 0点
もうすぐタクシー運転手を卒業します。

部屋の内覧

4月中旬に某バス会社に転職するため、引越しすることにしました。
とりあえず部屋の内覧して来ました。




















2DKの部屋です。
会社までバイクで10分前後の距離です。

某バス会社 制服採寸

某バス会社で制服採寸と社員証の写真撮影に行って来ました。
次の会社訪問は入社式の4月中旬です。

某バス会社 採用

某バス会社から採用の連絡が入りました。
来週、制服の寸法を測りに某バス会社に行って来ます。
残りのタクシーの仕事は事故を起こさず違反をしないように適当にやります。
売り上げは気にしないで、遅く出庫して早く帰庫する。
着け待ち中心で決して流さない。

某バス会社 三次試験

某バス会社の三次試験に行って来ました。
三次試験といっても健康診断と適性診断です。
健康診断は、尿検査、血液検査、血圧、身長、体重、視力、聴力、腹囲、心電図、脳波検査など
適性診断は、自動車事故対策機構にて行いました。
一応、三次試験ということなので、スーツにネクタイ着用で行きました。
これで某バス会社の試験は終了。あとは結果待ち。
結果は一週間前後。
採用になれば4月中旬入社。