ラーメン登良治郎、今回で4回目になります。
小ラーメン ブタ2枚、野菜増し、ニンニク、玉ねぎ、うずら卵
小ラーメン ブタ2枚=750円
野菜増し=無料
ニンニク=無料
玉ネギ=50円
うずら卵=100円
合計900円
今日の昼食は、つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店です。
ねぎつけめん大盛990円
並盛、大盛、特盛 同一料金
私は大盛ですが、特盛でも食べれたと思います。
モスバーガー片倉町店でコーヒータイム。
コーヒー、ホットドッグ、ポテトSを注文しました。
730円でした
私のような「ちょっとコーヒーを」って人には値段高く感じるかも!
味は良いです。
職場の人たちと、牛庵 港北ニュータウン店に行きました。
焼肉食べ放題100分
思いっきり食べるぞぉ〜って思ってたけど、意外と食べれませんでした。
今日の晩ご飯は要らない。
東京スカイツリーに行きました。
休日はかなり混んでるようなので、平日を選びました。
平日でも結構な人でした。
前日にセブンイレブンでチケットを購入してたので、待ち時間なし。
建物の高さも高いけど、入場料も高い。
天望回廊(450m) 3600円 「高いわぁ〜」
上が450m、下が350mの展望台
富士山
東京タワー
新宿
展望台
ソラマチ
前日にセブンイレブンで購入した入場券引換券
4階のチケットカウンターで当日券と引換え
ベランダから撮影
雪が降り始めた頃の営業所です。
横浜動物園です。積もり始めました。
この時点ではまだチェーンは巻いてません。
営業所でチェーン巻きの順番待ち。
自分では巻かずに工場の人が巻くことになってます。
チェーン巻き完了。
前輪タイヤにはチェーンを巻いていないので、下り坂のカーブでハンドルが効かなくなることが数回。
なんとか無事に帰庫しました。
バイク通勤なので家に帰れません。
営業所に泊まり決定!
年末ジャンボ宝くじの結果、
100枚購入
300円10本
3000円1本
=6000円
30000円−6000円=24000円のマイナス。
(笑)
夢は次回に持ち越し。
相鉄線星川駅から歩いて数分の所にある、横浜とんとんに行きました。
チャーシュー丼と餃子を注文。
ここの餃子はマジで美味しい
チャーシュー丼 430円
餃子 270円
ららぽーとシャトルバスをやりました。
鴨居駅前〜ららぽーと横浜の直行バスです。
車内はクリスマスバージョンです。
↓昼間はこんな感じ
↓夜はこんな感じ
車内、車外で写真撮ってる人たくさんいました。
私も写真撮りました(笑)