行き先変更でかなり損した気分
愛宕グリーンヒルズ〜新橋駅
(市川が新橋駅に変更)
虎ノ門〜品川駅
(横浜山手が品川駅に変更)
銀座〜代沢十字路
(調布が代沢十字路に変更)
途中で携帯電話が鳴り、「今から行くよ〜」
3回とも同じパターン
この日の最高は、
とうふ屋うかい〜西川口まで8940円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:53990円
税抜き:51420円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
この日は製薬会社の会合がいっぱい
当たりハズレは運次第
結果を見ると引きの強い人はロングで、引きの弱い人は近くまでだった。
プリンスパークタワーの結果
@伊勢丹まで
A四ツ谷駅まで
Bニューオータニまで
C浜松町駅まで
D白金台まで
プリンスパークタワーの無線はクラウンとセドリックの黒タクのみ
プリウスは鳴らないとか?
私はこの日、黒のクラウン(新車)でしたが、見事に当たらなかった
夜中、ちょっと10分だけ目をつむるつもりが1時間以上も
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:44540円
税抜き:42420円
実車:30回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫後すぐに両国まで3500円
その後も繋がり13時で2万円
少し休憩
この休憩が良くない
流れが急変した
雨の影響でお客さんはいたけど、売り上げは伸びない
銀座から
東村山市まで14740円
池袋まで4310円
25時半に歌舞伎町に突入
行き先は新宿2丁目
26時半に泉ガーデンに突入
行き先は練馬区桜台
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:69480円
税抜き:66170円
実車:35回
□■□■□■□■□■□■□■□■
久しぶりに羽田空港に突入した
結果は東品川まで3590円
最近、羽田で良い仕事をしていない
この流れの悪さが夜まで続く
青タン前に銀座〜流山
青タン以降は、
・銀座〜善福寺
・銀座〜外苑前
・西麻布〜高輪
・六本木ヒルズ〜勝どき
・四の橋〜一の橋
これにて6月度終了。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:45490円
税抜き:43320円
実車:22回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫していきなり万収
柏市某所まで10530円
青タンまでは調子が良く、青タン以降は調子が悪かった
バンケットの仕事は、
@汐留ビル〜東京駅
Aミッドタウン〜東京駅
Bミッドタウン〜代官山
Cミッドタウン〜羽田空港
Dパミール〜プリンスパークタワー
「微妙な結果」
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:54040円
税抜き:51470円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
門前仲町からのお客さん、美倉橋までって言われてわからなかった。
もちろんお客さんに教えてもらいました
まだまだわからないことが多い。
特に城東エリアと城北エリアがわからない場所が多い。
最近良い仕事をしていない気がする
まわりから雲助と言われないようにがんばります。
またしても万収なし。
最高はニューオータニ〜荻窪まで5390円
仕事のあとは明け番集会。
そのあと仲間と飲みに
いったい何時間起きてるんだろう?
家に帰ったら即、爆睡
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:54390円
税抜き:51800円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
タクシードライバーになって記念すべき500乗務目
こういう乗務の日は稼ぎたいものだ。
しかし神様は私の味方をしなかった。
朝から調子が悪く、午前中で5000円弱。
その後も単価の良いお客様に恵まれなかった
26時過ぎに六本木ヒルズで1時間待って二の橋まで
よくあるパターンだぁ〜
青タン以降は9330円しか出来なかった
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:36840円
税抜き:35090円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
金曜日の出番はなぜか黄色の車両
無線は一度も鳴らない。
出庫してからが酷い
10時で980円のみ
金曜日の日中はいつも良くない
「夜があるから大丈夫さぁ〜」なんて思ってたら大変なことになってしまう。
夜も空車が多く大苦戦
万収が2本あったので救われた
@とうふ屋うかい〜稲田堤(川崎市多摩区)まで10850円
A銀座〜六角橋(横浜市神奈川区)まで11780円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:63510円
税抜き:60490円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
水曜日なのに日曜日よりも売り上げが悪い
やはり月始めはダメですねぇ〜
昼間に無線で麻布十番から羽田空港に行った。
その後、私は羽田空港には入らない。というより番号の関係で入れない
実車で羽田空港に行くのも、以前に比べると随分減った。
夜の銀座は
かむろ坂まで3680円
青タン以降は12720円しか出来なかった
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:43940円
税抜き:41850円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
梅雨入りしましたねぇ〜
タクシー業は稼ぎ時かな?
雨の恩恵を受けて実車回数はソコソコ
夜から羽田空港に突入
2回チャレンジして2回とも蒲田まで。
いつもの日曜日よりもタクシーの台数が少なく感じた。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:50080円
税抜き:47700円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
1か月ぶりの黄色の車両に乗車
以前、私が乗ってた担当車である。
給料後の雨降りの金曜日
午前中はイマイチだったけど、昼から復活
万収は1本
上野〜油面〜駒沢〜荻窪 12310円
夜の銀座は
@浜田山まで7280円
A千駄木まで2870円
B勝どき〜愛宕まで3230円
いずれも待ち時間なし
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:76940円
税抜き:73280円
実車:35回
□■□■□■□■□■□■□■□■
雨降りで調子が良かったけど青タン以降がダメだった。
銀座〜六本木ってのがあった
これで終わったかに思えた
最後は六本木ヒルズ〜明大前まで3680円
その戻り道の笹塚〜西原〜高砂まで10610円
朝から走り馴れてない道を指定されて少し焦る
もっと地理勉強しなければいけない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:63720円
税抜き:60690円
実車:30回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫してからは、
亀戸〜池袋
池袋〜四谷
出足は好調
その後は不調
久しぶりに羽田空港に突入
行き先は六本木ヒルズまで7820円
日曜の夜は最悪
68万キロの車
クラウンだったのでラッキーと思ってたら・・・
アクセル踏み込んでもスピードが出ない。パワーが無さ過ぎ。
お客さん3人乗せて鳥居坂や三分坂を上がるのはかなり厳しい。
この車だけは勘弁してほしい
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:45580円
税抜き:43410円
実車:22回
□■□■□■□■□■□■□■□■
私は大阪生まれの大阪育ちである。
だから会話は関西弁になってしまう
よくお客さんから「関西の方ですか?」と聞かれる。
同じ関西のお客さんなら話が盛り上がり、降車時にチップをもらえることも少なくない。
この日の乗務でのチップは1890円
ありがたや〜
乗務はというとイマイチだった
この日の最高は
渋谷2丁目〜練馬区富士見台まで9980円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:55130円
税抜き:52500円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
最近、出庫後のコースを変更した。
平井大橋からスカイツリーを見ながら都心へと向かう。
出庫後は東陽町まで乗せらなかった。
東陽町〜門前仲町
門前仲町〜住友ツインビル
住友ツインビル〜茅場町
朝、昼、夜、どれも良くなかった
外国人記者クラブって言われてわからなかった
あとで調べると有楽町の電気ビル北館
日本記者クラブ=日本プレスセンタービル
国会記者会館=総理官邸の向かい
まだまだわからないことがいっぱいです。
この日は万収1本
銀座〜新越谷駅まで10440円(下っ走り)
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:54880円
税抜き:52270円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■