乗務日誌

386乗務目

会社関係のお客さんが少なく感じた。
乗り場も流れが悪いし、ホテルに入っても動かない

実車36回で5万円台はつらい

しばらくは暇な日が続くだろう

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:56620円

実車:36回

□■□■□■□■□■□■□■□■

385乗務目

朝、乗務員証のケースの中にこんな物が入ってた。

これで優良乗り場に並ぶことが出来る。

今の会社もタクシーランキング になったようだ。



この日の最高は、
銀座〜中目黒〜ロサ会館〜東武練馬まで11900円

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:48200円

実車:24回

□■□■□■□■□■□■□■□■

384乗務目

給料日後の金曜日で雨降りなので期待できそう
しかし思ってたほどの売り上げはできなかった

夜、まさかという場所で万収ゲット
品川区二葉4〜横浜日ノ出町まで10200円

残り8乗務となりました。

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:62560円

実車:30回

□■□■□■□■□■□■□■□■

383乗務目

8月18日の乗務を最後に今の会社を辞めることにしました
すでに会社には報告済み

で、7月度の給料明細を見てびっくり

なぜ健康保険と雇用保険は引かれて、厚生年金は引かれてないのか?
この3つは確かセットのはずで半分は会社負担のはず。
「辞める」と言ったことと、この厚生年金は何か関係あるのだろうか?


この日の乗務は、
午前中、羽田空港に突入
国際線乗り場〜鶴見駅まで5660円
一瞬「えっ・・・?」って思ったけど、国際線乗り場は神奈川車両はないんだぁ。

この日の最高は、
六本木ヒルズ〜渋谷駅〜南平台町〜池尻〜新百合ヶ丘まで11740円

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:58400円

実車:24回

□■□■□■□■□■□■□■□■

382乗務目

ナンバープレートの末尾の関係で、偶数の日は羽田空港や六本木ヒルズに入ることができる。
羽田空港はいつも第1ターミナルに入ることが多いが、この日は第2ターミナルに入ってみた。
第1ターミナルは1号と2号乗り場
第2ターミナルは3号と国際線乗り場
今までに国際線ターミナルの乗り場だけは未経験だったけど、初めて経験した。
何てことない簡単なことだった。
行き先は恵比寿駅まで6560円(下道で)
結局、↑これがこの日の最高値でした

またまた足切りだぁ〜

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:44050円

実車:23回

□■□■□■□■□■□■□■□■

381乗務目

朝、いつもと同じ時間に出庫して同じルートで同じ時間に同じ場所を走るといつもお乗せするお客さんが立っている
行き先もいつもと同じ場所で金額もいつもと同じである。
その後はいつもバラバラである。

金曜日ということで道はどこも大渋滞
暑さの影響か?短い距離のお客さんに多くご乗車いただきました

万収なし、ノー高速
この日の最高は、
六本木ヒルズ〜船堀まで6920円
呉服橋交差点〜南阿佐ヶ谷まで6920円

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:64340円

実車:37回

□■□■□■□■□■□■□■□■

380乗務目

8月度最初の出番。
最初の出番から撃沈したくないものですが、撃沈しました
高速には乗ったけど、土橋から新京橋まで(無料区間)
もちろん万収なし

最高値が新橋〜八雲まで5390円
足切りじゃ〜

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:42360円

実車:30回

□■□■□■□■□■□■□■□■

379乗務目

連休中の出番は稼げないだろう?
結果、稼げなかった
実車29回で3コロは辛い

この日の最高は、
九段坂上〜日本橋三越〜ニューオータニまで3050円

ちなみに実車率は28.83%

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:35710円

実車:29回

□■□■□■□■□■□■□■□■

378乗務目

19時半頃に立川駅までのお客さんをゲット
青タンまでに万収があるのは非常にうれしいけど、売り上げはイマイチ

実車率46.82%
売り上げのすごい人たちは実車率50%以上なので、いかに私は無駄な走りをしてるかということになる。

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:63900円

実車:28回

□■□■□■□■□■□■□■□■

377乗務目

青タンまでに8450円の仕事をゲット東名川崎である。
これで勢い突いたかと思いきや甘かった
夜の銀座もハズレ。渋谷まで2870円

この日の最高は大井町〜宮前平まで9470円

またまた毎月恒例の足切りを意識する時期になった

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:58440円

実車:27回

□■□■□■□■□■□■□■□■

376乗務目

久しぶりのNHK番
夜は絶対にNHKに行くと決めてた

夕方は都市センター会館からチケット客が出て来るという情報を入手
都市センター会館に行ってみた。
@四谷駅まで710円
A宇田川町まで1880円
B三菱美術館まで1160円
C永田町まで710円
D永田町まで710円
1つ前の車は羽田空港で、1つ後ろの車は藤沢まで。
真ん中の私は永田町まで
この運の悪さは今に始まったことではない。いつものことである
都市センター会館を諦めて羽田空港に移動(空車で)
2時間半待ちで八丁堀まで5300円

夜のNHKは、
@中板橋まで5300円
A千歳烏山まで4220円
B宮崎台まで7370円

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:41540円

実車:20回

□■□■□■□■□■□■□■□■

375乗務目

金曜日で雨降りは最高だけど街中は大渋滞

夜はお客さんはいっぱい居たけど、最後に練馬の端のほうに飛ばされて終了

金曜日なので遅く出庫して、遅くまで粘ろうと思ったけど思うようにいかない

最高は銀座から方南町〜登戸まで11090円(下っ走り)

今月も月のトータルの足切りが微妙

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:65980円

実車:33回

□■□■□■□■□■□■□■□■

374乗務目

今回も足切り
万収が1本あっても5万に届かない

夜の銀座は、
@東銀座〜赤坂まで1790円
A船橋市芝山まで11660円
B江戸川橋まで3050円


単価の良かった順に、
@銀座〜船橋市まで11660円(割増)
A泉ガーデン〜平塚橋まで3140円(割増)
B銀座〜江戸川橋まで3050円(割増)
Cニューオータニ〜秋葉原まで2150円
D泉ガーデン〜ガーデンエアタワーまで2150円


回数が出来ていないのがダメな原因だろう

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:44910円

実車:24回

□■□■□■□■□■□■□■□■

373乗務目

最近、担当車のメーターの調子が悪いので、別の車に乗る予定になってたんだけど、
私が乗る予定の車は誰かが先に乗って出てしまってた。
理由は簡単。その車のナンバープレートの番号がNHKに入れる車だからだ。
結局、前回と今回、両方運悪くNHK番号に見事に外れることになった
NHK番の時に故障や車の変更になってしまう

早く辞めろということなのか?
別に今の会社には未練もクソもない

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:42060円

実車:19回

□■□■□■□■□■□■□■□■

372乗務目

度重なる故障が原因でいつもの担当車ではなく他の車に乗ることになった。
7月1日でナンバープレート末尾が1なので、NHKに入れる番号なので楽しみにしてたけど、急遽車が変更となりNHKの夢は消えてしまった

もう少しで万収ってのが2本、
@銀座〜練馬区貫井まで9720円
A泉ガーデン〜鶴見駅まで9800円

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:52250円

実車:27回

□■□■□■□■□■□■□■□■