乗務日誌

無線狙い

朝から調子が悪く、全然乗せられない。
どうしようか考えてると無線が鳴り、港南から聖路加までだった
午前中は都心で、午後からは大田区内でやったけど、最近では都心よりも外のほうが良い気がする
都心部は空車が多すぎる

夜、休憩を兼ねて某料亭の無線狙いをすることにした。
いつまで経っても鳴らないのであきらめようと思ってた時に無線が鳴った。
行き先は田無警察署前まで10680円、
その後、銀座に行こうと思い、高井戸入り口目指して走ってると四面道で手が上がり成田東まで890円、
そして銀座に並んで、
1回目は越中島まで2330円、
2回目は門前仲町まで2060円、
3回目は月島まで1700円、
青タン以降は7870円しか出来なかった

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:47420円

実車:23回

□■□■□■□■□■□■□■□■

実車回数が少ない

日曜の朝は羽田に着けるか、どこかのホテルに並ぶか迷うが、羽田に着けることにした
この日は2回羽田に入った
1回目はメトロポリタンエドモントまで6380円、
2回目は蕨市まで14740円、
たまにロングがあるので、つい羽田に着けてしまうのだ

昼間は、
帝国ホテルから南千住まで3590円、
六本木から鶯谷まで5160円、
ミッドタウンから羽田空港まで6290円、
など、

最後は大井町から新宿5丁目まで4940円、
新宿5丁目から南台まで2240円、
25時58分に南台で降ろして終了

↓最近は実車回数が少ない
着け待ち:7回
流し:7回
無線:1回

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:53880円

実車:15回

□■□■□■□■□■□■□■□■

羽田空港に突入

今までは流しが中心だったけど、最近は流しが出来ないので着け待ち中心になってしまってる
昼間の流れの悪い時間帯には、最近では羽田空港に突入することが多い
13時以降は5時間で5千円ほどしか出来ないことが多いので、羽田空港でやるのとそんなに変わらない気がする。
だから、つい羽田空港に行ってしまうのだ

羽田空港からホテルオークラまで5390円、
羽田空港から経堂まで8540円、

夜は銀座に突入、
元住吉まで8090円、
その後、青物横丁から日吉まで6560円、

「お〜っ、元住吉、日吉」
中原街道から綱島街道、
「下っ走り・・・贅沢言っちゃいけないよねぇ〜」

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:50100円

実車:16回

□■□■□■□■□■□■□■□■

ようやく5万円台

ゴールデンウィークも終わりようやく5万円台
ここ数乗務3コロが当たり前だった。

↓全然参考にならない日報ですわ
東品川3丁目〜両国
浜町中ノ橋〜居木橋
品川駅〜北品川
北品川〜品川区役所
大森〜川崎駅
大森〜南六郷
大森〜池上
羽田空港〜勝どき
勝どき〜溜池
燃料補給
大井町〜品川警察署
北埠頭橋〜羽田空港
羽田空港〜練馬区役所
中野坂上〜歌舞伎町
歌舞伎町〜新宿御苑
青山一丁目〜四番町
銀座〜戸越
青物横丁〜ハートンホテル
鮫洲〜銀座8丁目
銀座〜勝どき
銀座〜根津
土橋〜若林〜上用賀4丁目


出庫7:35 帰庫27:07
拘束時間19:32
ハンドル時間14:05
休憩時間5:27
無線2回、そのうちキャンセル1回
アイドリング 実車1:39 空車4:02
急加速16回 急減速4回
走行距離271km 実車距離148km 実車率55%
実車回数21回 爾後475回

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:58380円

実車:21回

□■□■□■□■□■□■□■□■

3コロが止まらない

ゴールデンウィークは終わったのかと思ってたけどまだ続いてましたねぇ〜
またまた3コロ
3コロが止まらなくなってしまった
次の給料が恐ろしい〜

2回羽田空港に入った
1回目は帝国ホテルまで5390円、
2回目は東海病院経由の上井草まで12230円、

羽田空港に入ったので今回の3コロは納得の結果である

休憩時間9:27
アイドリング 実車1:01 空車3:10
急加速5回 急減速0回

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:34370円

実車:14回

□■□■□■□■□■□■□■□■

またも3コロ

ゴールデンウィーク明けの平日、
暇だろうと予想してたけど、やっぱり暇だった
昼間、雨が降ったり止んだり中途半端な天気
朝・昼・晩・どこも空車だらけ。その割りにお客さんは少ない
またも3コロやっちゃいました
ここ数乗務は3万超えるのが難しく思えて、5万超えるのが夢のように思えてしまった。まったく情けない
こんなんじゃ流石に食べていけない
もう少し様子を見て、ずっとこんな感じだと考えないと生活になってしまう

最高値は高輪台〜武蔵小杉まで4400円、
高速は1度だけ利用、湾岸線の大井〜臨海副都心まで、
実車率29%、
別にさぼってるわけではないが、ここ数乗務は思い通りにならない

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:37160円

実車:19回

□■□■□■□■□■□■□■□■

こどもの日

アップロードファイル 50KB

いつも出庫する時は、「今日は6万やるぞ」「7万やるぞ」と思いながら出庫するけど、
このゴールデンウィークはそういう思いにはならない。
「どうせ出来ないだろう」気持ちの持ち方が良くないのかもしれないが客がいないのは確かだ。
朝一、羽田空港に並ぶと4時間待ち、
行き先は、夫婦坂経由の田園調布まで5300円、
昼間、が降り出すと益々人がいなくなった

夕方、羽田空港は満車状態
JAL第2テクニカルセンター横の臨時待機所に行くように指示された
あきらめて環八を走ってると蒲田駅までのお客様
その後も2組続いたので良しとしよう
夜は3ケタ(千円以下)の仕事がほとんど
品川駅に並んでる時に、無線が鳴り了解ボタンを押して、お迎え場所を確認して列から離れて、向かい始めた時「先ほどの配車は、了解が取得できなかったため、取消されました」
このパターンは今までに何度かある
せっかく並んで、もうすぐ先頭だったのに

ゴールデンウィーク中のこどもの日、
万収もなく、高速を利用することもなく、都内から出ることもなかった
ゴールデンウィークが明けても、しばらくは暇だろうから辛抱しなければいけない。

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:31570円

実車:24回

□■□■□■□■□■□■□■□■

実車率31%

ゴールデンウィークで売り上げは出来ないだろう
しょぼい売り上げ覚悟で出庫
事故、違反、苦情、なけりゃいいや〜
予想通り、しょぼかった

↓日報を公開します
ホテルパシフィック〜東京タワー(着け待ち)
大森〜鹿島神社(流し)
青物横丁〜大崎駅(流し)
ミッドタウン〜恵比寿(着け待ち)
大鳥神社〜白金台(流し)
六本木ヒルズ〜五本木(着け待ち)
五本木〜六本木(流し)
六本木〜浜松町(流し)
古川橋〜神楽坂(流し)
リッツカールトン〜赤坂サカス〜赤坂小学校(着け待ち)
ミッドタウン〜宮下公園(着け待ち)
NHK〜浅草(着け待ち)
麻布十番〜博品館(無線)
夜のロングに備えて燃料補給
青物横丁〜大井埠頭(流し)
桐ヶ谷〜六本木(流し)
飯倉片町〜東京駅八重洲口(無線)
大井町〜ゼームス坂(流し)
大井町〜二葉2丁目(流し)
大井町〜東品川3丁目(流し)
大井町〜南大井4丁目(流し)
大井町〜立会川(流し)
品川駅〜泉岳寺(着け待ち)
大崎〜大井警察署(流し)
蒲田駅〜大森駅(着け待ち)
↑参考にならないと思いますが、

燃料補給なんて必要なかった
実車率31%
会社は流せと言うが、流すと実車率が低くなってしまう
(燃料の無駄遣い)実車率が低くても歩合率は変わらないので別に良いけど。
流しの上手な人は今でも流してるのか?疑問です

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:37190円

実車:24回

□■□■□■□■□■□■□■□■

地区情報

アップロードファイル 53KBアップロードファイル 53KBアップロードファイル 53KB

世間はゴールデンウィークモード、
平日の金曜日、稼げるのかどうか?
とにかくどこを走っても空車ばかりで前を走るタクシーに客を奪われてしまう
信号待ちで先頭になっても、すぐに横から空車タクシーが出て来てどうにもならない
どこの乗り場も長蛇の列、
1時間空車で走りまわるのは当たり前
走れば走るほど実車率も燃料の無駄遣い
1時間乗り場に並んでもワンメーター
客が少ないのに空車タクシーが多すぎる

青タン以降、銀座に行こうか迷って地区情報を見るとすごい空車の台数
(この空車の台数は日本交通とグループ会社の台数である)
銀座に限らず人の集まる場所はどこも空車の嵐
さすがに銀座はあきらめて品川区内でやることにした
そして万収ゲット
品川区内から埼玉県草加市まで11980円

しばらくこの厳しい状況は続くでしょう。

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:49510円

実車:27回

□■□■□■□■□■□■□■□■

銀座で5回

朝一、無線で高輪から自民党本部まで
そのあとは撃沈
たったの1回で撃沈かぁ〜

昼間、流れが悪かったので羽田に行こうか悩んだが、羽田も流れが悪そうだったので今回は我慢した

夜は銀座で勝負
1回目は浦安まで8000円、
2回目は数寄屋橋経由の土橋まで1430円、
3回目は森下まで2420円、
4回目は足立区綾瀬まで6110円、
5回目は南千住まで4040円、

2回目の数寄屋橋経由の土橋までは最終的にはお乗せした場所から200mほど離れた場所だった
銀座で5回も出来たということは近場が多いから出来ることだ

羽田と銀座は当たりハズレの差が激しいので、失敗した時はショックも大きくて、成功した時は嬉しい。まるでバクチ感覚。
バクチ好きではないけど羽田と銀座にはよく行くのだ
基本的に羽田に入るとダメな日のほうが多い。
結局、羽田には入らなかったけどダメな日だった

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:47760円

実車:25回

□■□■□■□■□■□■□■□■

吐かれた

朝は調子良かったのに昼からがダメ
夕方前から羽田空港に突入
3時間待ちで行き先は、阿佐ヶ谷まで10690円
万収はこの1本だけ
夜、品川駅に並んで、若い女性が、
「蒲田まで行きたいんですけど、お金1200円しかないですけどいいですか?」って言われた
「クレジットカード持ってませんか?」って言うと、
「ないです」って言われた
割り増し時間に品川から蒲田まで1200円では無理なので「無理です」と断った。
そして、そのあとに別の女性が乗車。
この女性もお金がないと言い出した。お前もか
けど、クレジットカードは持ってるとの事なのでご乗車いただきました
行き先は千駄木まで、
途中でおもいっきり吐かれてしまった
乗って来た時にヤバそうだったので、前もって用意してた袋を渡したんだけど、袋を使うことなく吐かれてしまった
今までに危ういのは何度かあったけど、車内で吐かれたのは初めてだ。
この仕事をしてるといつかは、こんな日が来るとは思ってたけど。
これでは仕事にならないので終了。
が大変だ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:38180円

実車:19回

□■□■□■□■□■□■□■□■

銀座で勝負

朝、車の点検に向かうと黄色のセドリック、
しかも前日に事故を起こしたようで修理のため出庫が遅れた
黄色なので無線は期待出来ないだろう
1度だけ夜に無線が鳴った
青タンまでは散々な結果
だけど、青タン以降は高速ばかり走ってたような気がする
青タン以降は銀座で勝負することにした
これが成功だった
1回目は浦和まで12630円、
2回目は成増まで9230円、
3回目は和光まで9550円、

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:63000円

実車:25回

□■□■□■□■□■□■□■□■

万収2本

午前も午後も撃沈
夕方以降に、
グランドハイアットからサンシャイン60まで4130円、
麻布十番から荻窪まで5390円、
この2回で少し復活

青タン以降に万収2本
どちらも夜の銀座から、
市川経由の船橋まで13520円、
桜新町経由の青葉台まで12550円、

万収2本あっても6万できなかった。
夕方までが酷すぎた
この仕事は夜に(酔っ払い)を乗せないと・・・売り上げが。
何とかその日その日を凌いでるって感じで疲れる

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:57250円

実車:19回

□■□■□■□■□■□■□■□■

本当にヤバイ!

朝、出勤して車を確かめると羽番じゃないか〜
早速、点呼を受けて羽田空港に向かう
日曜日の朝は流れが悪く4時間待ち、
行き先は麹町の日テレ近くまで6560円
昼間に黒タクの無線が鳴り、プリンスパークタワーから八重洲まで1830円
期待外れ
夕方、またも黒タクの無線が鳴り、ミッドタウンから羽田空港まで6960円
これは期待通り
そのまま羽田空港の乗り場に並んだ
3時間待ちで、行き先は南六郷まで3050円
最後は品川駅の最終に賭けることにした。
40分ほど並んで行き先は、田町駅近くまで1250円
終わったぁ〜
万収なし、都内から出ず、
このままじゃ〜本当にヤバイ!
原因は羽田でしょうか?
でも流しても客いないし。
帰庫後、の時 が止まらない。車に花粉が付いてたようだ。

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:41150円

実車:18回

□■□■□■□■□■□■□■□■

久しぶりの万収

良くもなく、悪くもないって感じですかねぇ〜
昼間、お腹が空くと、なぜか羽田空港に向かってしまう
そして待ち時間に と  を済ませる。

印象に残った仕事といえば、
ミッドタウンから蒲田まで6920円(待ち時間なし)
羽田空港から東京駅まで5570円(2時間待ち)
銀座から銀座1丁目まで800円(1時間待ち)
銀座から八重洲富士屋ホテル経由の東六郷まで6650円(流し)
大崎から中井経由の朝霞まで12790円(流し)
↑この大崎〜朝霞ってのが久しぶりの万収
やはり金曜日ということで台数が多い
夜は空車だらけ
乗せるのに一苦労

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:61260円

実車:27回

□■□■□■□■□■□■□■□■