朝いつもより早い時間に出庫すると結構つながった
六本木に来たのでミッドタウンで着け待ちするとを持った
が羽田空港まで。
そのまま羽田空港の乗り場に入りたいけどナンバープレートの番号が奇数で入れない
環八か357号線で戻るか悩んで環八を選択した。
すると蒲田でお客さんを発見。行き先は近場だったけど降ろしたところに別のお客さんが立っている。一番良いパターンだ
昼間はやはり流れが悪いが何とか乗せることができた
20時過ぎには新橋で無線が鳴り、行き先は登戸まで
このお客さん、乗車中なぜか入れ歯のことについて真剣に語ってた。入れ歯のこと話されてもねぇ〜
「あ〜、そうですか〜」とか「すごいですね〜」という返事しかできなかった。
話を聞いてると歯医者さんでもなく普通のサラリーマンのようだった。
不思議なお客さんだったな〜
その後、赤坂で無線が鳴りお迎え場所は某料亭、行き先は恵比寿
すぐに銀座に移動、1時間ほど並んで行き先は月島まで1430円
青タンまでに55000円ほどあったのに青タン以降ができないよ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:63820円
実車:30回
□■□■□■□■□■□■□■□■
知り合いに共同無線のタクシーに乗ってる人がいてその人に予約の仕事を頼まれたので引き受けたのだけど朝10時半という中途半端な時間
料金は3500円ほどの距離。
まぁいろいろとお世話になってる人なので断ることはできなかった。予約を抱えると大変だぁ!
ロングの予約なら喜んで受けるけど贅沢も言ってられない
昼間は降ってて順調
夕方、羽田空港が流れてるって情報が入ったので即、羽田空港に向かった。
タクシープールに入ってから30分ぐらいで「13レーンの日本交通さん配車となりました」ってアナウンスがあったので乗り場に着けた。
行き先はホテルグランパシフィック経由の帝国ホテル経由のプリンスパークタワー、
途中の帝国ホテルで1時間ほど待っててほしいと言われてOKした。もちろんメーターは入れっ放し
この待ち時間が長〜く感じるんだよね。
最後にプリンスパークタワーまでお送りして料金は11960円、(JCBチケット)
万収はこの1本だけ。
全体的にタクシーの台数が少なく感じたが夜、撃沈した
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:60210円
実車:22回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝9時半で1万円突破
次から次へと繋がりましたねぇ
無線で高輪から飯田橋ってのがあって4530円
昼間はやはり失速
でもワンメーターは少なかった
夜、銀座9号乗り場に並んで、行き先は木場公園
銀座に戻る途中、茅場町で信号待ちで停まってる時にサラリーマンが2人寄って来てそれが戸塚経由のいずみ野18220円
銀座の乗禁が解けた1時過ぎにコリドー街に突入!
若い女性1名 ご乗車、六本木まで。
その後、麻布十番で男性1名 ご乗車、吉祥寺まで
こんな日ばかりだと毎日が楽しいだろうなぁ〜
やっぱり10時〜17時までが厳しいよ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:74630円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一番は1250円
その次は無線で五本木から東京大学医学部附属病院まで
「よし!今日はいけるぞぉ〜」と思ったが、単に思っただけでダメだった
悪い流れがズルズルと夜まで引きずる。
夜、銀座に並んで、行き先は白山上
もう一度銀座に並んで、行き先は新宿経由の西永福
月曜、火曜の銀座は相性が悪いのか、ロングをあまり乗せてないので銀座には行かないと決めてたけど、ついつい行ってしまうんだわ
最後は会社に程近い場所でお客さん発見、若い女性でかなり酔ってまともに喋ることもできないほど酔ってる。
何とか行き先を聞き出し、即、ナビを設定して出発
それが幕張13440円
やっぱり首都高速湾岸線を走るのが一番気持ちよくて好きだなぁ
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:52340円
実車:25回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一に六本木ヒルズに並んだが1時間待って行き先は東京国際フォーラムまで
土曜の朝は仕方ないかな?
午前中で1万円ほどの売り上げ
午後から大田区某所で無線が鳴りプリンスパークタワーまで
プリンスパークタワーで降ろして少し走ると手が上がりこれが武蔵小杉
帰りに丸子橋を渡ってる時に無線が鳴り西麻布まで
昼間の中距離は大変ありがたい
これで平日以上の売り上げになって良い流れだったけど途中から失速した
夜に無線が鳴り、目黒雅叙園から弦巻まで。
結婚式に来てたお客さんだった。
そういえばナンバープレートの番号がNHKに入れる番号だったので24時過ぎにNHKに向かったが空車だらけで中には入れない
3回チャレンジしてもダメなのであきらめた
少しはNHK期待してたんだけどね。
結局、万収なし、高速にも乗れず、
土曜に万収狙うのが間違いなのか
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:54880円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
どうしても朝がしょぼいんだよねぇ〜
まわりはみんなそれなりに出来てるのに
昼間は雨が降ってたけどあまり稼げなかった。
でも夕方以降に流れが変わった
無線で大田区某病院から池袋のホテルメトロポリタンまで
それ以降、流れが良くなった
木曜日ということで夜は絶対に稼げるはずなのであきらめるわけにはいかない。
そう思いながら銀座に並び、行き先は桜木町万収ゲット!
帰りの高速道路、ミラーで後ろを見るとがいた。スピードは控えめだったので捕まらなかった。
もう一度銀座に並び、行き先は向ヶ丘遊園
帰りに246号線の三軒茶屋でお客さんを発見。行き先は豊洲
その後、銀座に突入。空車だらけの中、若い女性ご乗車、行き先は六本木まで
六本木で渋滞喰らって時間切れ終了。
この仕事は、昼間が悪くても絶対にあきらめちゃダメだね。あきらめると流れが悪くなるような気がする。
景気が悪く、稼ぐのが難しいけどあきらめないぞぉ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:72590円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
夕方まではいつもの如くしょぼい売り上げ
18時で2万円前後。
半年前なら泣きが入る金額だけどもう慣れたね
夕方以降、息を吹き返す
結構回数はできてたんだけど単価が低いんだなぁ〜
夜は銀座に並んだが行き先は西麻布まで
銀座は相性が悪いのかな?
最近銀座でロングを拾ってない。
それからというものなかなか乗せられずやっと乗せてもワンメーター
最後に星条旗通りで手が上がり津田沼まで13850円
これで時間切れ終了!
夕方の時点では3コロも有得る流れだったけど何とか5万は超えた
毎日がハラハラドキドキ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:56460円
実車:35回
□■□■□■□■□■□■□■□■
午前11時で2000円ほどしかできていない
街に人がいなく流してもダメ、乗り場に並ぶも動かない。
そんな状況で仲間2人と電話連絡すると2人とも既に1万円を超えてるらしい
いったいどうなってるんだ?
昼からは少しだけ復活
無線が立て続けに鳴り、何とか仲間に追いついた
夜は品川某所から宮崎台、帰りに二子玉川から柿ノ木坂、
その後が乗せられない
こうなったら歌舞伎町に突入だ
歌舞伎町から南千住
お客さんを降ろした後、かなり眠かったので 本日は終了!
「日曜なんて嫌いだぁ〜」
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:40170円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝9時頃、某ホテルからお乗せしたお客様、行き先は、
成田空港 第2ターミナル
乗車料金:23390円
通行料:2330円
遠距離割引:-1440円
「成田空港第2ターミナル」って言われた時、
なぜか羽田空港の第2ターミナルの風景を思い浮かべてしまった
「羽田ではない、成田なんだ」
成田空港は3ヶ月ぐらい前に無線で1度行ったので今回が2度目だ
その後は、
昼間710円や2000円弱の仕事が多かったが夜は
大井町から銀座 4030円(無線)
銀座から鹿島田 6870円(無線)
銀座から桜台 6470円(乗り場)
歌舞伎町から朝霞 10160円(流し)
青物横丁から小岩駅南口 9260円(流し)
などなど。
銀座に並んで日本橋ってのもあってこれはショック
帰りに会社のパソコンを見るとトップテンに入ってた。
第4位だった。
過去に1度、第2位ってのはあったけど1位はまだない。
いつか1位も経験したいね
まぁこんな日もたまにはないとねぇ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:85810円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝も昼も夜も悪かった
万収もなく回数もできず銀座に並んでも近場ばかり
同期の仲間は6万とか7万とかやってるのに
自分だけ4コロ ほんと心が折れるよ〜
それでも営業所の平均と同じぐらいなんだけど
本日給料の締め日、平均51345円、実車率の平均は38%
実車回数の平均は27回 しょぼいなぁ〜
ここ2〜3ヶ月が最悪状態
特に一番稼げるはずの12月が今までで一番悪かった。
黒タクに乗ってから良い仕事してねぇ〜
こんな状態が続くとブルーシートの生活になっちまう
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:43840円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
無線5回鳴ったけどそのうち4回が同じお客さん、
お客さんを乗せてある場所まで行きそこで1時間前後待機、また元の場所に戻るというパターン。
その無線が4回も鳴った。4回とも同じお客さんだった。
お客さんを乗せて走るのは1kmぐらいなのに待機時間が長いのでこんな楽な仕事はないなぁって思ってしまうよ〜
夜は乗せても近場ばかり
休日なのに空車が多すぎるんだよ
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:48590円
実車:30回
□■□■□■□■□■□■□■□■
1日に2人、有名人を乗せたよ〜
評論家,コメンテーター,ジャーナリストの細川隆一郎さん、
自宅から某ラジオ局まで、
安田大サーカスのクロちゃん、
自宅から銀座某所まで、
どちらも無線で呼ばれた。
この日は朝から夜までよく無線が鳴った。雨が降ってたからなのか?
夜、無線で南麻布の料亭に呼ばれて、ロングかと期待するが行き先は銀座まで
その後、銀座の日本交通専用乗り場の無線が鳴り、行き先は鴨居。これが唯一の万収
無線回数は9回、いつもは2回前後なのに
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:70140円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
最近は青タンまでに2万円前後が定着しつつある
今の時期だけならいいんだけど、これからもこんな状態だと食っていけねぇ〜
このままじゃほんと死亡だよ
流しても客はいないし乗り場もいっぱいだし、乗せても近場ばかりだし
近場でも回数が出来れば良いけど回数も出来ないし、どうすりゃいいんだろう?
1時間並んでワンメーター710円って結構あるよ〜
本日の最高値は銀座から錦糸町の3500円
1本万収があれば助かるんだけど、ないんだなぁ〜
帰り間際に遠くでお客さんを発見したかと思い、近づくと
お客さんではなくだった。
夜、疲れが溜まった頃、暗闇で木や郵便ポストをお客さんと見間違えたことのある人って結構いると思うけど、このまま運転すると危険なので本日は終了
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:32720円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝は次から次へと繋がり良かったんだけど良かったのは朝だけ
この調子だと一日忙しいのかと思いきや昼からは暇だった。
夜、ロングが欲しくて銀座に並んだが行き先は、
なんと東京駅800円銀座に並んで800円はへこむよね
本日の最高値は無線で御殿山から電通本社まで3000円
最高値が3000円って辛いですなぁ〜
こんなんじゃ先行きが不安である。
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:44110円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
予想通り、朝から暇〜〜、街に人がいない
某病院に並んで長距離の退院のお客さんをゲットしようと考えたけど短距離のお客さんばかりをゲット
昼からはビッグサイトに行くと決めてたのでビッグサイトに1時間ほど並んだが行き先は門前仲町だった
青タン以降に万収が1本あって助かったけど無線も鳴らず、しょぼい売り上げで今年は終了
事故、苦情、違反なしに帰って来たので良しとしよう
来年もよろしくお願いします
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:45800円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■