東北地方で大地震発生
東京でもかなり揺れを感じた。
その時、私は六本木ヒルズ〜銀座までの実車中だった
その後、すべての電車もストップ
街中はタクシー不足の状態に。
どの道を通っても大渋滞で身動き取れず
矢来町〜佃〜高円寺まで18630円(実車5時間)
とにかく降ろした場所に客がいる。
結局25時に回送にして、会社に戻ったのが6時過ぎ
少しだけ拘束時間をオーバーしてしまった。
それでも何とか次の出番の人に迷惑かけることなく終了
しかし売り上げは最悪
帰りは電車は動いていないので、歩いて帰宅。
会社〜自宅は1駅なので私は帰宅難民にはならない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:56370円
税抜き:53690円
実車:16回
□■□■□■□■□■□■□■□■
花金なのに朝は客がつかずに苦戦しました。
でも、午後から、3000円、4000円の客が付きホクホク。
その後、ガスを入れようと品川を徘徊していると、大地震
車に乗っていても、すごく揺れました。
沿道は人、人の賑わい。兎に角、人が多い。
それから、電車全線不通=タクシ争奪戦が始まり、6時の
夕食が12時まで取れませんでした。
乗っているだけの客がほとんどですが、65000円(税込)になったので帰庫しました。(5時少し前)
大地震でタクシーは大盛況でしたが、高速は閉鎖され、幹線道路はほとんど動かない状態でした。だから、時間
料金の客ばかりでした。
お疲れさまでした。
by なかさん 2011年03月13日(日)19:56土曜日に勤務でした。
千葉方面は大変なことになっていたようで、日本橋から成田空港へ行った同僚は成田まで7時間を要したそうです。(金額は3万円ちょっとだったそうです)
葛西橋通りは三つ目から千葉方面に向かって途切れなくかつ動かずつながっていました。
その他千葉方面への街道(橋)はどこも動かず。
自分も市川橋を渡る(裏道からの合流)までに1時間かかりました。
それでも午後からは閑散とした街を、ただ走るのみ。
ほとんど仕事になりませんでした。(泣)
なかさん、市川橋へ裏道1時間ですか。 こちらはAM6時頃、市川橋越えを目指して蔵前橋を渡るのに鳥越から1時間かかりましたよ〜(泣き)。 行き先は千葉の予定でしたが、途中で電車が動いて亀戸に変更になりよかったです。もし、千葉まで行ってたら何時に戻って来れたのかわかりませんね。
5時間の実車が2回ありました。 お客さんが星の数ほどいたけど、効率が悪くて売り上げは伸びなかったのでは!?
みなさん、ホントにおつかれさまでした。