コメント一覧

行灯

朝はパターンを変えてから良いことが多いが、昼からがダメ
昼間は1時間に1000円くらいしか出来ていない
この時間を何とかしなければと前から思ってたけど何ともならない。

夜も空車だらけ
早い時間に銀座に並んだら久が原まで5390円

夜、六本木ファーストビルに着けてたら、お客さんは前の桜にN本体に乗らずにこちらに乗り込んで来た。
お客さん「前の車の行灯が消えてたので迎車かと思った」
この行灯が消えてた理由はアイドリングストップでエンジンを切るので、バッテリーの関係でライトも消していたのだと思います。
私も桜にN本体にいた頃、エンジンを切って行灯を消していて苦い思いをしたことがあります。
今回はそのお陰で自由ヶ丘まで3770円をゲットしました
羽田空港のタクシープールで夕方以降、まわりが暗くなったら前2列は行灯を点けなければいけないが、アイドリングストップの関係で行灯が点いていないのは桜にN本体がほとんど。

この日の万収は1本、
大井町から清水橋〜東中野〜多摩ニュータウンまで19110円

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:58590円

実車:26回

□■□■□■□■□■□■□■□■

by なかさん 2010年01月26日(火)20:56

こういちさんが六本木ファーストにいた頃、オークラにいました。

そこで海部元首相をお乗せしました。

銀座は最悪。
一号からお乗せしたお客様は、なんと新橋SLまで!!

万収はなく、目眩がする3コロやっちゃいました。

by こういち Eメール URL 2010年01月28日(木)15:47

なかさんさん、
以前、私も元首相を乗せたことあります。海部さんじゃないですが。
昨日銀座1号に並んだら文京区千石でした(泣)
1号から新橋SLはキツイですね〜
お客さんも悪気がある訳じゃないから仕方ないですが。

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
削除キー



(本文に http:// を含む書き込みや、日本語を含まない書き込みはできません)