まずは予約を受けてたので、虎ノ門へと向かった
虎ノ門〜大日本印刷〜新宿駅東口まで。
3千円強の仕事だけど、日曜日の朝ということで有難くお受けしました
その後、京王プラザホテルに着けたのが失敗
50分待って初台まで710円
でも夕方までは良い流れ
夕方から羽田空港に突入
3時間20分待って都立大学駅の近くまで4940円
もちろん下道である。
品川駅の最終にも並んだ。
50分待って文京区根津まで4580円
最後は銀座から所沢までゲット17820円
5号池袋線−外環−関越道
初めて関越道を走った
最後に売り上げいくら出来たか見るためにメーターを操作した時、間違って「迎車」ボタンを押してしまった
400円自腹だが、半分は給料で戻ってくると考えると200円の損失で済むのでまぁいいや〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:59790円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
日曜に万収拾えるのはありがたいものですね。
昨日は結婚式狙いだったのですが、ことごとく失敗。
四コロでスゴスゴと退散しました(泣)
私も4コロで終わるだろうと思ってたら、「埼玉なんだけど」って言われました。
ワンメーターの客でもいいから乗せたかったので、良かったです。
関越道は初めて走りました。
まいど
関越道、最後やるじゃん。
良かったね。
おらは、憧れの都立大?!も代官山も納豆ちゃんの毛がはえたのばかりだよ。憧れが多くて困るが、売上は、憧れに終わったみたいです。
赤坂は、小ミドルいけたよ。おおきに
県外いけないね。多摩川どまりだしね。
日曜は3コロ後半!連休の最悪の序章だね。参っちゃうよ。
平日は、まき返しちゃうよ。といいたいが、この日は、朝方、車軽くこすっちゃってね。戦意喪失してんだよね。某細道エリアでね。手当てがカットされるとまずいよね。なんぼカットされんのや!ヒヤヒヤもんだよ。
日頃の会社との関係で、今回は助かりそうな予感ですが、次は、手当てカットなるだろうね。売上ほしいが、無事故無違反が優先、手当て!弁償!違反金!などと思うとね。リスク高い商売だよね。この日は、会社の同僚も実車中バイクに当て逃げされとるしね。普通に走っても怖いですよ。俺もゴミ客に細い道指示されて、ガリだからね。
スゴイですね。所沢なんていってみいわぁ〜。
あたし、ヒマな時、いきなり支払ボタン押しちゃったコトあるよ。どうなるのかなぁ〜?って。ちゃんと¥710になって自腹でした。
河内の帝王さん、
都立大の憧れの人の写メ撮っといてほしかったなぁ〜
ほんまに写メないんか?
GWヤバイですねぇ〜
小雪族さん、
下道で所沢は何回か行きましたが、外環経由ってのは初めてです。
所沢に行く最高のコースです。