出庫してすぐ小岩駅まで
小岩駅〜東京歯科大学市川総合病院まで
東京歯科大学市川総合病院って言われてもわからない
営業区域内に戻るまで渋滞を喰らってしまった
土曜日といえども、いきなり市川ってうれしくない。
小岩からだとたいして金額出ない。
夕方からはバンケット狙い。
パークタワー、東京プリンス、パミール、品川プリンス、ストリングスホテル、など
どこに行くか?
まずはパミールから
@六本木まで
A麻布十番まで
パークタワーは、
@田園調布まで
この日の最高は、
パークタワー〜田園調布まで4800円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:47540円
税抜き:45280円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
午前中は雨降りで調子良かったけど、雨が止んでから不調に
そろそろ忙しくなってきたのか?乗り場はいつもより空車少なめ。
流れもいつもより良い。たまたまだろうか?
万収1本
六本木ヒルズ〜国分寺まで11250円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:65830円
税抜き:62700円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
またまた3連休の最後の日が出番。
前回は台風の影響で稼げたが、今回は大撃沈
唯一の救いは羽番だったこと。
夕方から羽田空港に突入!
@品川プリンスまで
A三軒茶屋まで
ラストは三田〜田端まで
この日の最高は、
羽田空港〜三軒茶屋まで7550円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:49320円
税抜き:46970円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
私事ですが、
9月20日(金)に、葛飾区から江東区に引っ越します。
9月21日(土)の出番は引っ越し後の後片付け等があるので有給を取りました。
次回の出番は、
9月23日(月祝)です。
出庫してからなかなか乗せられず、最初のお客さんは深川〜半蔵門まで
その後、車検に行くことに。
ついこの前はメーター検査、今回は車検。
こういうのがあると調子が狂ってしまう
結局、最後まで流れに乗れずに終了!
万収1本
六本木〜本八幡まで10120円
社内では前回の修善寺のことをいろんな人から聞かれてしまった。
あれはもう過去の出来事で、いつまでも言われたくない。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:50040円
税抜き:47660円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
台風の影響でJR京葉線や地下鉄東西線がストップ。
午前中はどこにいてもお客さんを乗せられる状態。
午後から少し暇になった。
仕方なしに品川駅に並ぶも動きは悪いが脱出せず辛抱。
まさかの4万収ゲット!
品川駅高輪口〜修善寺まで41710円
台風で静岡方面は大丈夫なのか?
スマホで道路状況をチェックしながら会社に連絡を入れてから実車開始。
通行止めもなく渋滞もなく無事到着。
清算後に「運転手さん、少ないですがこれで食事してください」って千円札3枚
なんて良いお客さんなんだろうか
夜は羽田空港で凄い乗客の列。空車不足!
@高井戸まで
A九段まで
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:95060円
税抜き:90530円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
_/_/_/_/_/9月度の集計_/_/_/_/_/
乗務日数:12乗務
売り上げ(税込み):696900円 1乗務の平均:58075円
売り上げ(税抜き):663710円 1乗務の平均:55309円
自腹高速代:800円
実車回数:358回 1乗務の平均:29.8回
走行km:3360km 1乗務の平均:280.0km
実車km:1603km 1乗務の平均:133.58km
無線回数:20回 1乗務の平均:1.7回
実車率平均:48%
休憩時間平均:2時間58分
最近の金曜日はあまり好きではないけど、3コロ、4コロで終わることはないだろう。
夕方までは無線も鳴らなくダメダメモード
とうふ屋うかいの無線を狙いに行ったら、別の無線が鳴った。
・キューバ大使館〜ドームホテルまで
夜の銀座は、
@池上まで
A五反田まで
B三原橋まで
この日の最高は、
北品川〜浜田山まで6690円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:62240円
税抜き:59280円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝からメーター検査
こういうのがあると調子が狂う。
検査の場所に到着すると既に4台待ち。
1台あたり30〜40分程度かかり最悪
トラブル有りのメーターなのか?ばらして組み立てて時間掛かり過ぎ。
私は10分程度で終了したけど。
結局、本検査も含め3時間のロス。
午前中は潰れた
最後まで良い仕事は出来ず、回数も出来ずに撃沈
しかも無線1回も鳴らず
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:45810円
税抜き:43630円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
午前中は適当に。
午後からバンケット狙い。
・都ホテル〜羽田空港
・品川プリンス〜板橋警察署近く
夕方からは雨も降りだして至る所にお客さんが居た。
そして夜の部に突入!
細かい仕事を数回やってから品川駅に並ぶ。
実車で品川駅から梅屋敷まで行ったので、そのまま羽田空港に向かう。
この日は羽番ではないので、無線狙い!
もちろん、他の車に迷惑がかかるような場所ではなく、少し空港から離れた場所に車を停めて休憩。
そして無線が鳴った
第1ターミナル〜板橋区の定額エリア4
9000円+高速代900円
もう一度、品川駅に並んで1回やってから、羽田に向かおうと思ったけど、行き先が八広だったので羽田は諦めた。
ラストの仕事は、品川〜武蔵小杉で終了!
なぜか私は、平日より日曜日のほうが売り上げが良いという。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:68170円
税抜き:64920円
実車:28回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出足絶好調
@ヤングボウル前〜新小岩駅まで710円
A新小岩〜日本HPまで2420円
B扇橋〜池尻まで5030円
C東山〜恵比寿駅まで890円
D東〜特許庁まで1700円
E霞ヶ関ビル〜朝日新聞社まで980円
こういう日って夜もロングが引けるものだけど、その後は良い仕事はなし
ラストは、表参道〜高戸橋〜要町〜茗荷谷まで6020円
万収なし。
高速利用は3回
・浜町〜渋谷
・霞が関〜新宿
・芝公園〜上野
無線は2本、そのうち1本はキャンセル
@衆議院赤坂議員宿舎〜永田町まで1110円
Aマンダリンホテル(キャンセル)
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:57770円
税抜き:55020円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、昼、夜とイマイチ
初めて無線の制限がかかった。
会社に連絡して解除依頼をしたけど、
その後、とうふ屋うかいでまわりの車は迎車になるのに、私の車は最後まで無線が鳴らない。
なぜでしょうね〜?
この日の最高は、
銀座〜蛇崩〜中野坂上まで7010円
無線2本
@佐賀〜銀座まで
A六本木〜銀座まで
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:52230円
税抜き:49740円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
前日のバンケット情報をもとに先生のお泊りのホテルを予想。
私が選んだのは帝国ホテルでした。
先生ご乗車!チケットで聖路加病院まで
2回目チャレンジ
先生ご乗車!チケットで新宿百人町まで
その後、ニューオータニに並ぶ。
ここにも先生がお泊りのご様子。
一般のお客様で日野まで
こんな感じで、午前中は良かったけど、午後からダメ
夜は、品川駅の終電狙いで並んでると、無線が鳴る。
行き先はちょっとそこまでの距離
無線取らなきゃ良かったが、取ってなければ「さっきの無線ひょっとしたらロングだったかも?」なんて考えてしまう。
万収2本
@ニューオータニ〜日野まで11170円
A港南〜船橋まで13280円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:66350円
税抜き:63190円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■