出庫してすぐに西葛西までのお客さんゲット!
金額は3050円
こういう日って1日の流れが良い時が多い。
実際、流れが良かった
青タンまでに5万円達成
しかし青タン以降が良くない
万収1本
銀座から稲城まで11580円
その後はどこも空車だらけ
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:70040円
税抜き:66700円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫時間は7時50分
最初のお客さんは9時20分
日曜日の朝は客がいない。夜も客がいない。
昼間はオークラを中心に営業。
オークラ〜スカイツリー〜東京駅
オークラ〜学芸大
オークラ〜羽田空港
オークラ〜原宿〜神保町〜浅草
青タンになってから久しぶりの2万収ゲット
赤坂〜日高市まで25590円
これが無ければ撃沈してた・・かも!
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:73780円
税抜き:70270円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
優良のカードが新しくなった
一番上にがんばろう日本!の文字が入ってる
朝は相変わらず調子が悪く、徐々に復活というパターン。
虎ノ門病院の前を通るとトラック
が停まってて並べなかったのでスルーしようとしたら、ディスパッチャーに並ぶように指示された。
何回も切り返しやバックをしてやっと並んだ。
行き先は大森海岸まで
21時頃に新橋で2台口の無線が鳴る
私は2台目
1台目は浦和
(↑後ろの窓を開けてたので行き先が聞こえた)
私は浜松町
1台目が浦和って聞こえただけにショックは大きい
万収1本
銀座〜大森海岸〜磯子まで16360円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:66120円
税抜き:62970円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
プライベートで弁護士の先生と打ち合わせ等、なかなか仕事に集中できない日々が続いてます。
他に考え事があると良い仕事もできない
万収もなく4コロで終了
夜の銀座は、
@浜松町まで
A上野まで
B世田谷観音近くまで
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:44060円
税抜き:41960円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
土曜日にしては珍しく万収が2本あった
@東邦医大大森病院〜立川まで
A六本木〜幕張本郷まで
この幕張本郷は帝国ホテルから泉ガーデンまでお乗せしたお客さんで「24時過ぎに幕張まで帰るので、電話するから名刺ちょうだい」って言われた。
自作の名刺を渡したら、電話が掛かってきた。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:70490円
税抜き:67130円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
3連休の最後の出番
これといってイベントもなさそうだったので、ひたすら品川駅に着けることにした。
いつもはワンメーターが多いけど、この日はワンメーターは少なかった。
品川駅〜品川プリンスまで710円
↑荷物がいっぱいあったので仕方ない
以前、品川プリンス〜品川駅っていうのもあった
最後に品川駅〜二俣川まで13120円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:45430円
税抜き:43270円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
何をやってもダメな日。
製薬の会合の無線狙い。
品川プリンスアネックスの無線を狙ったら、近くで鳴ったけど、全然違う無線。
都ホテルの無線を取ろうと向かってたら、全然違う無線を掴んでしまった
しかも場所が大森駅前。かなり離れた場所。
これが1時間待たされてキャンセル。
キャンセルを喰らった時には、すでに都ホテルの無線も終了とのこと
仕方なしに羽田空港に向かった(久しぶりの羽田空港)
行き先は穴守稲荷まで1520円
もう1回羽田空港に入ったら、あぶれてしまった
最近は羽田空港に入るのをなるべく控えてます。
ここんとこの羽田の結果
・穴守稲荷まで
・東品川まで
・東蒲田まで
・JR蒲田駅まで
・大田市場まで近場ばっかりやんけ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:39120円
税抜き:37260円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一、青戸の慈恵医大って言われた。
正直、あっち方面は行きたくない
それから渋滞喰らって門前仲町まで乗せられず
六本木ヒルズ〜西麻布までのお客さん、
どこも身体悪くなさそうな男性
障害者手帳とクレジットカードを出された
障割りのカード払い
↑こんなの珍しい
万収1本
銀座〜祖師谷大蔵〜鷺沼
これで7月度は終了!
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:61340円
税抜き:58420円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
新しい車と古い車の差が激しい
今度は走行距離7千キロの車
車に乗ると新車の匂いがする
ドアを開ける時のレバーは左側
エア式に馴れてるので扱いにくい
エンジン音も静かで運転も楽に感じる
この車が担当車なら良いんだけどなぁ〜
朝から夜まで調子が悪く、夜から調子が良かった
他の人に聞くと、夜から調子が悪かったみたい。
月曜日は夜から調子が悪くなるのが普通だろうけど、私はその逆だった。
月曜日なのに万収2本
@銀座〜浦和まで10040円
A銀座〜練馬区高野台〜江東区南砂まで16360円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:55940円
税抜き:53280円
実車:22回
□■□■□■□■□■□■□■□■
実車37回で6万は物足りない
せめて7万はやりたかった
夜の銀座の結果
@資生堂本社
A東京駅
B浦安
C高円寺経由二子玉川
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:60180円
税抜き:57310円
実車:37回
□■□■□■□■□■□■□■□■
またまた走行距離のすごい車に当たった
65万キロの車
アクセルを踏むと、バスやトラック
みたいなエンジン音
音がうるさい割にスピードが出ない
お客さんを乗せて走ってると、なぜか恥ずかしくなる
このような車、いったい何台くらい有るのだろうか
夜の銀座は1本当たりで1本ハズレ
@鶴川まで
A勝どきまで
「鶴川」って言われた時、思わず「よっしゃ〜」って思った。
「勝どき」って言われた時、思わず「でたぁ〜・・・勝どき」って思った。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:61620円
税抜き:58690円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
羽番の車なら夕方から羽田空港に行こうと思ってたけど、偶数の車に当たった
羽田は諦めて地道に流すことに
というより実際は着け待ちのほうが多いけど
58万キロの車
前に乗った68万キロよりはパワーはある。
あと10万キロ走るとパワーがなくなって急な坂道が厳しくなるだろう。
歌舞伎俳優のお客様の無線が入った。
以前にも何度か無線でお乗せしたことがある。
ご乗車いただいたのは奥様だった
世田谷、目黒方面は有名人が多く住んでるので、テレビで見たことのある人を乗せることもたまにある。
万収1本あった
キャピトル東急ホテル〜松戸まで12550円
(首都高 霞ヶ関〜外環 三郷南)←お客様指定のルート
てっきり水戸街道から行くのかと思った。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:48350円
税抜き:46050円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
金曜日の出番はいつも黄色の車両
月〜木は7時30分点呼
金、土、日は8時00分点呼
金曜日は少し遅く出庫することにしてるけど、その分、遅くまで粘るかというとそういう訳でもない。
遅く出庫したけど12時の時点ではいつもと同じ売り上げ。
金曜日の昼間はいつも調子が悪いが、この日はまぁまぁ
万収は1本
銀座〜駒込〜祐天寺まで10690円
降ろした場所が祐天寺ということで恵比寿や渋谷にも近いので万収でも良いパターンだと思う。
その後も繋がった。
・恵比寿〜荏原
・五反田〜中目黒
・恵比寿〜南馬込
さすがに南馬込で降ろしたあとはすぐには乗せられなかった
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:66740円
税抜き:63560円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
赤坂小学校近くから三原橋までのお客さん2人。
荷物があったのでトランクに積んだ。
お客さん同士の会話の中で微かに「やさしい運転手さんで良かった」って聞こえた。
当たり前のことをしただけだけど、非常にうれしく感じた
少ないながらチップがあった
夜の銀座は、
@コリドー街まで
A稲田堤まで
B駒込まで
C中目黒まで
万収は、
銀座〜稲田堤まで10610円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:55370円
税抜き:52730円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
日曜日は朝も夜もお客さんがいない
昼間が勝負
単価はソコソコ良いけど回数が出来ない
タクシーランキング
私の会社はAランク
銀座1号、4号、11号、新宿駅地下など、
優良乗り場に並ぶことができる。
この日の最高は、
高輪某マンション〜市川まで10030円
970円チップ
なんて良いお客さんだろうか!
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:51570円
税抜き:49110円
実車:22回
□■□■□■□■□■□■□■□■