昼間はソコソコで夜がダメっていう人が結構いるけど、私はその逆である。
昼間がダメで夜はソコソコである。
夜の銀座の結果、
@板橋本町まで5570円
A津田沼まで11250円
B鷺沼まで8900円
昼間、何とかしたいものだ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:46650円
税抜き:44430円
実車:16回
□■□■□■□■□■□■□■□■
震災後の土曜日は2コロ続き
これから先は土日祝はこんな感じなのか?
不安で不安で食事が喉を通らないってわけでもないけど・・・
この日の最高値は、
品川駅〜豊洲まで4040円
次の給料マジでヤバそう
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:26980円
税抜き:25700円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
年度末なので本当だったら忙しいはずだけど・・・
それでも何とか万収ゲット!
銀座〜野田市まで13600円
お客が少ないということ以外にも厳しいことが
六本木ヒルズ乗り場は日にちとナンバープレートの奇数、偶数で入構規制しているけど、この規制がさらに厳しくなった。
1日〜15日
ナンバープレートの下二桁 00〜50の奇数、偶数
16日〜31日
ナンバープレートの下二桁 51〜99の奇数、偶数
私の場合、4月1日〜4月30日は3回しか六本木ヒルズに入ることが出来ない
車内カメラの設置
事故を起こした時や、ぶつけられた時など役に立つと思います。
これはいざという時、乗務員を守るということでもあります。
車内カメラ設置車には窓ガラスにステッカーを貼ってます。
カメラが付いてると最初は監視されてるようで嫌だったけど、今では全然気になりません。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:59860円
税抜き:57010円
実車:28回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、いきなり東武ホテルレバントから千葉市中央区まで11010円ゲット!
この勢いでと思ったが、その後が続かない
昼間も悪く、夜も悪かった
青タン以降は銀座へ
@二の橋1700円
A西糀谷5300円
B本八幡7370円
毎出番、心が折れます。
売り上げが出来ないのは自分だけじゃないってことはわかってるけど。
福島の原子力発電、深刻ですね。
これが落ち着かないと、どうにもならないと思います。
このままの状況が長期間続くとテント生活になってしまいます。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:45100円
税抜き:42950円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
日本国内は明るい話題があまりない。
東京のタクシーはこれからどうなるのだろうか?
イベントもほとんどが中止または延期で、客も少なくなった。
次の給料が恐ろしい
朝一に駅に並んで30分。ワンメーターで障割り630円
1日の始まりがこういう時は、撃沈することが多い
気持ちの持ち方なのか?
結果、2コロ
食べていけません。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:26830円
税抜き:25550円
実車:18回
□■□■□■□■□■□■□■□■
地震以降はほとんどのイベントも中止になった
ビジネスもあまり動きがない模様。
2コロや3コロの乗務員さんも多いみたいだ。
私は4コロだったぁ〜
売り上げ減少で、お金の面でも蓄えのない人はこれからは厳しいのでは?
夜はお客さんがいないので昼間に稼がないといけないが、昼間も稼げない
平日は羽田空港には行かないと決めてたけど、行ってしまった。
@平和島まで2330円
A銀座経由 赤坂プリンスまで6200円
その後、赤坂プリンスに着けたけど、まったく動かない
夜の銀座はネオンが消えて暗い
@大岡山まで4850円
A豊洲経由 木場まで3410円
B門前仲町経由 市川駅付近まで7820円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:48910円
税抜き:46580円
実車:18回
□■□■□■□■□■□■□■□■
1日中大田区で仕事をしてた気がする。
会社に戻って来て、自動日報を見ると、
実車12回中、1回が港区で残り11回は大田区でお客を乗せている。
夕方からは羽田空港に突入
@矢口渡まで3140円
A加平まで9530円
B新杉田まで11580円
祝日で雨降りでお客が少ない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:35120円
税抜き:33450円
実車:12回
□■□■□■□■□■□■□■□■
地震以降、客が減った。というより街中から人が減った気がする。
このままの状況が続くとタクドラは非常にヤバイ。
こういう時、歩合制の仕事はつらい。
でもヤバイのはタクドラだけではない。どの業種も厳しい。
この日も入管に行く。
しかし前回のようには流れなかった
二重駐車の状態になり、バスに迷惑がかかったのか?
警察の取締りが始まった。
それ以降、行き場を失った
どこへ行ってもお客がいない
夕方、大田区の某病院で着け待ち中に無線が鳴った。
行き先は東神奈川まで7050円
こんな日でも夜は銀座に突入!
@阿佐ヶ谷まで7910円
A芝4丁目〜練馬区富士見台まで11900円
B菊川まで2780円
夜の繁華街はどこも真っ暗で人も少ない。
花の金曜日『花金』ではなく『駄目金』である。
花粉症の季節になりました。がかゆくて、
が止まらない。
昔は花粉症とは無縁だったけど、ここ数年で花粉症を発症したようだ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:55520円
税抜き:52880円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
夜は客がまったくいないって聞いてたので、朝6時半過ぎに出庫
結局、いつもの時間に出庫しても、早く出庫しても変わらなかった
昼間は入管(東京入国管理局)〜品川駅の繰り返し。
入管で16回。そのうち品川駅までが14回。
他で仕事しても客がいないので、入管〜品川駅をひたすら繰り返した。
最後は駄目元で銀座に並んだ。
待ち時間は1時間弱で三郷まで11820円
4コロで終了
地震の影響で平日なのに客がいない。
これからどうなるのだろうか
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:47600円
税抜き:45330円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
大地震のあとの日曜日ということで、かなり厳しいだろうと予想。
羽田に入っても流れないだろうが、覚悟を決めて突入。
@麹町まで6000円(定額制)
A横浜市青葉区まで13930円
品川駅の最終であぶれかけた。
洗足駅まで2330円
私が帰庫した時の会社の平均は2コロだった。
みんな出来なかったみたいだ。
仕事を終えたあと、帰りは電車ストップ。
歩いて帰る。しばらくはこういうことが続くだろう。
次の出番は停電等で電車も停まるかもしれないので、がんばります。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:33290円
税抜き:31700円
実車:9回
□■□■□■□■□■□■□■□■
東北地方で大地震発生
東京でもかなり揺れを感じた。
その時、私は六本木ヒルズ〜銀座までの実車中だった
その後、すべての電車もストップ
街中はタクシー不足の状態に。
どの道を通っても大渋滞で身動き取れず
矢来町〜佃〜高円寺まで18630円(実車5時間)
とにかく降ろした場所に客がいる。
結局25時に回送にして、会社に戻ったのが6時過ぎ
少しだけ拘束時間をオーバーしてしまった。
それでも何とか次の出番の人に迷惑かけることなく終了
しかし売り上げは最悪
帰りは電車は動いていないので、歩いて帰宅。
会社〜自宅は1駅なので私は帰宅難民にはならない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:56370円
税抜き:53690円
実車:16回
□■□■□■□■□■□■□■□■
久しぶりに夜、銀座に並んだ。
8号乗り場〜川崎駅の近くまでだった
速効で銀座に戻ると無線が鳴る。
銀座の無線は期待大
少しするとキャンセルに。「残念」
今度は1号乗り場へ並ぶ。
行き先は六本木交差点まで
今度は西麻布で無線が鳴る。
行き先は参宮橋だった
良い無線に当たらない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:44010円
税抜き:41910円
実車:25回
□■□■□■□■□■□■□■□■
現在のシフトは2勤1休
出番・明け・出番・明け・公休 の繰り返し。
だから必ず日曜日もまわってくる。
金曜日もまわってくる。
みんな平等といえば平等だが。
正月、ゴールデンウィーク、盆 以外は連休はない。
1週間で一番嫌いな出番が日曜日である。
そんな日曜日の出番は3コロで終了
最近、心が折れまくり
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:38410円
税抜き:36580円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、コンラッドに着けて、勝どきを引いてから調子がおかしくなった
この日は何回実車でANAホテルに行ったことか。
夜、銀座から富士見丘まで6740円
ロングを狙っての6740円は微妙な金額である。
その後、愛宕グリーンヒルズに30分ほど待って銀座まで
流れが悪くなりました
最後の最後に赤坂を覗いてダメなら帰ろうと思ってたら、
みすじ通りで手が挙がり「運転手さん、横浜まで大丈夫?」
鴨居まで12150円
「助かりました」・・・でも4コロ
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:49970円
税抜き:47590円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫前に会社で健康診断を受けた。
検便と、尿検査
と、血液検査
もあった。
たぶん、健康診断で引っかかることはないと思う。
健康診断を受けた後に出庫
出庫時間はいつもとほとんど同じ。
3月1日、奇数の日。
羽田空港に入構できるが、平日は羽田には行かないと決めた
(実車で羽田に行って、プールに空車が少ない場合などは別とする)
昼間はまぁまぁで青タンまでに43590円
ここからがダメ
銀座のいつもの場所では乗せられず
青タン以降は1.6万円しかできなかった。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:58380円
税抜き:55600円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■