No.862の記事

412乗務目

10月21日にオープンした羽田空港新国際線に着けてみました。
今回はロング目当てではなく勉強のつもりで入りました。
結局、3回入りました
@新国際線〜第2ターミナルまで(空港敷地内につき戻りで1610円)
A新国際線〜鶴見〜新国際線まで(万収)
B新国際線〜浅草雷門まで(定額制6000円+高速代)
戻りを喰らってもまぁまぁの金額が出ます。時間もそれなりに掛かります。

プールはこんな感じです↓


トイレや売店もあります。


第1・第2ターミナルとは違い、前の車が動いたらプールを出て乗り場に移動します。
そのため、前の車が動いたかを確認するためのモニターがあります。


乗り場です。


乗り場を車内から撮影しました。


新国際線で営業するにはこのステッカーが必要。


このバッジも必要とか。


定額制の場合はタクシーセンターの職員さんから渡されます。

この時の行き先は台東区だったので、6000円+高速代でした。
通常のメーターだと7730円+高速代です。
1730円損した気分ですが、定額制を経験出来たので良かったです


この日は万収2本
@羽田新国際線〜鶴見区下末吉〜羽田新国際線まで10880円
A銀座〜田端〜柏市まで16920円

朝一、自腹高速乗っちゃいました

■□■□■□■□■□■□■□■□

売り上げ:71190円

実車:26回

□■□■□■□■□■□■□■□■