雨降りで調子が良かったけど青タン以降がダメだった。
銀座〜六本木ってのがあった
これで終わったかに思えた
最後は六本木ヒルズ〜明大前まで3680円
その戻り道の笹塚〜西原〜高砂まで10610円
朝から走り馴れてない道を指定されて少し焦る
もっと地理勉強しなければいけない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:63720円
税抜き:60690円
実車:30回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫してからは、
亀戸〜池袋
池袋〜四谷
出足は好調
その後は不調
久しぶりに羽田空港に突入
行き先は六本木ヒルズまで7820円
日曜の夜は最悪
68万キロの車
クラウンだったのでラッキーと思ってたら・・・
アクセル踏み込んでもスピードが出ない。パワーが無さ過ぎ。
お客さん3人乗せて鳥居坂や三分坂を上がるのはかなり厳しい。
この車だけは勘弁してほしい
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:45580円
税抜き:43410円
実車:22回
□■□■□■□■□■□■□■□■
私は大阪生まれの大阪育ちである。
だから会話は関西弁になってしまう
よくお客さんから「関西の方ですか?」と聞かれる。
同じ関西のお客さんなら話が盛り上がり、降車時にチップをもらえることも少なくない。
この日の乗務でのチップは1890円
ありがたや〜
乗務はというとイマイチだった
この日の最高は
渋谷2丁目〜練馬区富士見台まで9980円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:55130円
税抜き:52500円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
最近、出庫後のコースを変更した。
平井大橋からスカイツリーを見ながら都心へと向かう。
出庫後は東陽町まで乗せらなかった。
東陽町〜門前仲町
門前仲町〜住友ツインビル
住友ツインビル〜茅場町
朝、昼、夜、どれも良くなかった
外国人記者クラブって言われてわからなかった
あとで調べると有楽町の電気ビル北館
日本記者クラブ=日本プレスセンタービル
国会記者会館=総理官邸の向かい
まだまだわからないことがいっぱいです。
この日は万収1本
銀座〜新越谷駅まで10440円(下っ走り)
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:54880円
税抜き:52270円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
_/_/_/_/_/5月度の集計_/_/_/_/_/
乗務日数:12乗務
月曜=2回 火曜=0回 水曜=2回 木曜=1回
金曜=2回 土曜=3回 日曜=2回 祝日=0回
売り上げ(税込み):570120円 1乗務の平均:47510円
売り上げ(税抜き):542970円 1乗務の平均:45248円
カード・チケット:293430円
自腹高速代:4060円
実車回数:241回 1乗務の平均:20.1回
走行km:3529km 1乗務の平均:294.08km
実車km:1409km 1乗務の平均:117.42km
無線回数:13回 1乗務の平均:1.1回
実車率平均:39%
休憩時間平均:4時間14分
羽田空港 着け待ち:10回(そのうち戻り0回) 1回の平均:7026円
久しぶりの製薬会社の会合。
複数のMLに参加してるため、製薬会社の会合情報は豊富である・・・と思う。
台数の一番多いプリンスパークタワーに行くことにした。
近くに居ると無線が鳴り、
1回目は西荻窪まで7770円
2回目は成城まで6510円
あとでみんなに聞けば、オークラまでとかニューオータニまでが多かったようだ。
2回で14280円なので良かった
土曜、日曜の製薬会社の会合、今まで通り復活してほしい。
これで5月度終了。非常に厳しい月だった。
6月度に期待したい。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:39410円
税抜き:37530円
実車:17回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫してからは、
亀戸〜錦糸町
錦糸町〜大島駅
亀戸〜墨東病院
住吉2〜南砂
東陽6〜虎ノ門病院(首都高 木場〜新橋)
実車で都心に入ることが出来た
この仕事は雨が降ると忙しくなる。
しかし夜が厳しかった
万収1本
銀座〜国立市まで13360円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:64510円
税抜き:61440円
実車:36回
□■□■□■□■□■□■□■□■
車の修理のため出庫時間が若干遅れた
けど、売り上げには差し支えなし。
GW明けからは真剣にと思い、羽田空港には入らない
夜の銀座は、
@青物横丁まで
A鹿島田まで
昼も夜も夜中もどこもかしこも空車だらけ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:62420円
税抜き:59450円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
羽田空港に突入
@麹町まで
A浦安まで
B大田市場内のホテルまで
お遊びはこれまで
次回からは真剣にやりますよ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:25030円
税抜き:23840円
実車:8回
□■□■□■□■□■□■□■□■
ゴールデンウィークの谷間の平日。
とても暇な1日。
空車タクシー多過ぎ
流しても乗せられず、着けても流れが悪く、どうにもならない
無線3回
ロングなし
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:35030円
税抜き:33360円
実車:19回
□■□■□■□■□■□■□■□■
恐怖のゴールデンウィークに突入。
予想では3コロ
結果は2コロ
黒の恩恵なし
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:28760円
税抜き:27390円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
1年半ぶりに黒タクに乗務
以前、本体で黒の経験はあるけど、グループでの黒は初めて。
黒タクの経験があるので、特に緊張などもしない
黒の恩恵
麻布の料亭の無線=8490円
黒専用乗場=12790円は
と比べて
が大変だ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:71970円
税抜き:68540円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
黒タク講習の関係で出番を変更。
本来の出番は月曜日だけど日曜日に変更した。
日曜日はどこに行けば良いのかわからない。
だから羽田空港に向かった
担当車は奇数なので入れないけど、出番変更で担当車ではなく、たまたま偶数の車に当たった
最近の羽田空港は待ち時間が長く、台数も多くて今までのようにはいかない
@東京駅八重洲口まで6470円
A妙典まで9150円
B神泉町まで8990円
青タン以降は非常に忙しかった(客を見つけるのに)
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:33020円
税抜き:31450円
実車:8回
□■□■□■□■□■□■□■□■
調子の良い日があれば調子の悪い日も。
調子の悪い日のほうが多い。
青タン以降は3回だけ
・銀座〜浅草橋〜亀戸まで4310円
・日本橋〜戸田市まで7910円
・銀座〜北本市まで18540円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:54610円
税抜き:52010円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■