最近、羽番の日は毎回のように羽田空港で着け待ちしている。
羽田空港〜赤坂インターシティまで6650円
いつもより流れが悪かった
3連休前といえども夜は期待出来ないと言われてたけど、
本当にダメな夜でした
たまたま万収ゲットして
銀座〜南千住〜光が丘まで13440円
これからしばらく暇な日が続くのでしょう
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:61710円
税抜き:58770円
実車:25回
□■□■□■□■□■□■□■□■
2011年の初乗務は羽田空港で過ごす
朝から夜まで羽田空港
@青山一丁目まで
A本羽田まで
Bオークラ本館まで
CANAホテルまで
その後はNHKに移動
もちろん売り上げは
夜はどこも悲惨な状況だった
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:44620円
税抜き:42500円
実車:11回
□■□■□■□■□■□■□■□■
この仕事を始めてから大晦日の出番は初めてです。
果たして稼げるのでしょうか?
結果は大撃沈です
2010年から2011年に変わる瞬間、私はNEC本社横の電機通りを空車で走ってました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:35410円
税抜き:33720円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
大撃沈です
昼間は最悪 客が少なく空車が多い
東京ビッグサイトで3回営業した。
@豊洲駅まで1430円
A東京駅八重洲口まで3230円
B東京駅八重洲口まで3680円
万収がなけりゃ、無線もなく、ノー高速。
この日の最高は、
天現寺〜勝どきまで3770円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:38820円
税抜き:36970円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一、帝国ホテルに着けた。
流れが悪い1時間半待って銀座松屋まで710円
客は少ないが空車は多い
どうにもならない
青タン以降は、
青物横丁〜船宿通りまで800円
品川駅前〜中目黒まで2420円
ギリシャ大使館前〜南砂まで4490円
品川駅〜戸塚駅まで14490円
飯倉片町〜南千住まで4760円
合計26960円
青タンまでが悪すぎた
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:50260円
税抜き:47870円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
12月24日 クリスマス・イヴ
休みと休みの間の金曜日
過去の経験からすると今回のパターンの金曜日は暇な日が多かった。
しかし年末、しかもクリスマス・イヴ
昼間は大渋滞、夜はダメダメ
クリスマス・イヴの出番は稼げないのだろうか?
夜の銀座、
@代々木上原まで4490円
Aあざみ野〜新横浜まで14490円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:57770円
税抜き:55020円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝から羽田に入って失敗
年末の羽田は流れがよくないのか?
プールから乗り場に移動してから待つこと1時間
やっとご乗車 日本橋まで5750円
夜はどこも入れ食い状態
しかし、乗せても乗せても近場ばかり
まるでゴミ掃除してるみたいに
この日の最高は、
銀座〜中板橋〜千川〜仲宿まで8720円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:62980円
税抜き:59980円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、出庫したらまず、羽田空港方面に向かって走り出した
途中、客がいなければそのまま羽田空港へ
超ロングを期待して、燃料を満タンにして羽田に突入
食事は朝・昼・夜とすべて羽田で済ませた
@ANAホテル6470円
A国際線ターミナル980円(戻り)
BANAホテル5300円
C住吉2丁目9470円
行き先が同じANAホテルでも金額が違うのは乗車場所が国内線か国際線で異なる。
大撃沈にて終了
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:37380円
税抜き:35540円
実車:15回
□■□■□■□■□■□■□■□■
忘年会シーズン
私の出番で、たぶん今年一番の稼ぎ時の日であったはず。
7万円を目標にしてたけど、届かなかった。
万収なし
この日の最高は、
歌舞伎町〜狛江市まで7370円
珍しく実車で羽田空港に2回も行った
空車ではよく行くのですが
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:67820円
税抜き:64590円
実車:38回
□■□■□■□■□■□■□■□■
最初のお客さんは境川〜江戸橋まで2330円
まぁまぁのスタート
泉ガーデンが黒タクしか入れなくなった
この日は六本木ヒルズにも入れない
そろそろ営業場所を変えないといけないかも
万収なし、最高は銀座〜杉並区善福寺まで8990円
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:57530円
税抜き:54790円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
_/_/_/_/_/12月度の集計_/_/_/_/_/
乗務日数:12乗務
月曜=2回 火曜=1回 水曜=2回 木曜=1回
金曜=2回 土曜=2回 日曜=2回 祝日=0回
売り上げ(税込み):702980円 1乗務の平均:58582円
売り上げ(税抜き):669520円 1乗務の平均:55793円
カード・チケット:329920円
自腹高速代:4000円
実車回数:291回 1乗務の平均:24.3回
走行km:3829km 1乗務の平均:319.08km
実車km:1710km 1乗務の平均:142.5km
無線回数:6回 1乗務の平均:0.5回
実車率平均:44%
休憩時間平均:3時間43分
羽田空港 着け待ち:16回(そのうち戻り2回) 1回の平均:6113円
土曜日の出番で羽番は久しぶりである
羽田に行かない訳にはいかない
@ミッドタウンまで5840円
Aニューオータニまで6380円
B下北沢まで7910円
青タン以降は回数をこなして何とか税込で5.1万円
羽田に行かなければ、もっと出来てた気がする
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:51460円
税抜き:49010円
実車:20回
□■□■□■□■□■□■□■□■
点呼前に運行管理者さんから予約を頼まれた
北小岩〜鎌倉(葛飾区)〜JR小岩駅2320円
昼間は良くも悪くもなく、青タン以降は繋がった
銀座〜下落合
下落合〜鷺宮
鷺宮〜中村橋
鷺宮〜中野駅
中野駅〜歌舞伎町
歌舞伎町〜田無
新宿警察署前〜歌舞伎町
歌舞伎町〜上池台
大井町〜八潮団地
大井町〜中延〜田園調布〜横浜青葉
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:77360円
税抜き:73680円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
月曜日にしてはまぁまぁの出来だった
久しぶりに気持ちの良いロングをゲット
青タンに入ってから、銀座〜新川〜能見台まで19270円
↑これがなければヤバかったかも
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:64880円
税抜き:61790円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■