ウィルコムの電話を解約しました。
主にタクシーの仕事をしている時に、仲間との通話をメインに使ってました。
タクシーの仕事を辞めてからはほとんど使ってなかったので、解約しちゃいました。
ドコモのGALAXY Note3 SC-01Fに機種変更しました。
今までのは突然カメラが使えなくなったり、いろいろ不具合があったので機種変更しちゃいました。
今回のスマホは、かなりデカイです
電池の持ちは良いです。
Googleの7インチ タブレット、Nexus7を買いました。
ネットに繋げるのはWi-Fi接続なので、家ではフレッツひかり電話を契約してるので問題なく繋げれます。
新たにwi2 300を契約。外出先ではこれを利用してネットに繋げます。
WiMAXは3880円/月と私にとっては高額なので、契約しませんでした。
果たしてこのタブレット、どれだけ使いこなせるのだろうか?
現在、私のスマートフォンで通話の出来るアプリは6つ
電話はドコモのXiなのでドコモに掛ける場合は問題なし。
Xiなのでドコモ以外に掛けると極端に通話料金が高くなってしまう。
この6つのアプリを試したところ、commが一番通話品質が良かった。
LINEは文字や絵文字を送るには一番良さそうだけど、通話品質はイマイチだった。
050plusは通話品質は良かったけど、月315円必要になる。
条件としては、通話品質の良さとBluetoothイヤホンが使えること。
ということで、通話はcommと050plusで。文字や絵文字のやり取りはLINEで。
Skype、Viber、KakaoTalkは近日中に削除予定。
話す相手が同じアプリをインストールしてなければ使えませんが。
スマートフォン以外にウィルコムも持ってます。
ウィルコム同士の通話は無料。
だれとでも定額で月500回まで10分以内、他社ケータイ・固定電話へは無料。
以前、10分以内に切るのを忘れて50分間もしゃべってしまったことがあります
050plusやcommなら時間を気にしなくてもよいので、思う存分しゃべれます。
ってな感じで、どうでもいい私の通話アプリの紹介でした
GALAXY SV SC-06Dに機種変更しました。
Xi(クロッシー)なのでドコモに掛ける場合は、通話時間を気にせず掛けれます。
他社ケータイや固定電話に掛けると通話料金が極端に高くなってしまいます。
その場合は、もう1つの電話ウィルコムから掛けることになります。
10分以内に一度切らなければいけませんが。
ウィルコムの「だれとでも定額」を契約しました。
国内の一般加入電話、IP電話、他社携帯電話への通話が無料になるという。
ただし1回10分以内、月500回までの国内通話が無料。
もちろん、070で始まる番号への通話は無料。
070で始まる番号へ掛けた場合の通話は月500回に加算されない。
こちらから電話を掛ける場合、ウィルコムから掛けることが多くなるでしょう。
1回の通話時間が10分を超えないように気をつけないと。
基本料金:1450円
だれとでも定額:980円