9時頃、桐ヶ谷から乗車の若い女性、赤坂見附まで。
目的地付近で財布を忘れたことに気づいたようだった。
すぐに財布を取りに桐ヶ谷へ戻る。桐ヶ谷から再度赤坂見附に向かう。それだけで8000円を超えた。
昼間は流してもお客さんはいなく乗り場に並ぶにも長蛇の列、
この日は東京タワーに人がたくさんいたのでそこに並んだが行き先は浜松町まで
もう一度東京タワーに戻り、お客さんを乗せようとドアを開けるとすぐに無線が鳴ったが無線を取ることもできず、この時の行き先が東京グランドホテルまで710円
あの無線、ひょっとしたらロングだったかも?なんて考えてしまう
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:54390円
実車:30回
□■□■□■□■□■□■□■□■
現在、銀座に日本交通専用乗り場があり
(平日22時〜翌2時まで営業)
ここは近くを走ってる空車タクシーが無線で呼ばれる仕組みで久しぶりに無線が鳴った。
(近くを走れば必ず無線が鳴る訳ではない)
そして乗り場に入り、お客さんをお乗せして行き先を尋ねると溜池の交差点まで
すぐに戻り、また無線が鳴り日本交通専用乗り場に入る。
今度こそはと思い、行き先を尋ねると麻布十番まで
すぐに戻り、今度は無線は鳴らなかったので乗禁地区内のタクシー乗り場に並ぶことにした。
そしてお客さんをお乗せして行き先を尋ねると千駄木まで
引きが弱過ぎるんだなぁ
引きが強い人はほとんどがロングなのに引きが弱い私は近場が多い。
なぜこんなに引きが弱いのだろうか?
「こればかりはどうにもならないのかな?」って仲間に言うと「どうにもならないね」だってさ
引きが強い人がうらやましい
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:65100円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
本日、黒タク初乗務、少し緊張気味
朝、黒タク講習を受けてから10時半に出庫。
記念すべき黒タク乗務第一号のお客様は八潮団地から品川駅まで1610円
その後、仲間からが鳴る。
出庫して2時間半で1250円しか出来てないらしい
それから先は流れが悪く18時で6000円ほどしか出来てねぇ〜
青タンまでに18000円ぐらいで、やる気なしモードに突入
青タン以降は細かい仕事でも辛抱して回数を積み重ね終わってみれば5万弱。
この仕事を始めて、一番苦しんだ1日だった気がする。
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:48270円
実車:28回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一から羽田空港に直行
1回目は秋葉原まで(高速、本町で降りる)
お客さんを降ろしてから流したが、まったく人がいない状態。乗り場に並ぶにも長蛇の列
とりあえず品川方面まで来たのでもう一度羽田空港へ、
2回目は広尾まで(下っ走り)
今度こそはと思い、またも羽田空港へ、
3回目は国際線ターミナルまで710円、これは空港敷地内ということでもう一度乗り場に戻りすぐに乗せることができるのだ。乗り場にお戻り後は豊洲まで(高速、臨海副都心で降りる)
結局、20時で実車回数4回、
その後は短距離を数回こなしたものの、なんと青タンまでに2万円ほどしかできてねぇ〜
1時過ぎにNHKに行っても空車だらけで中に入れない。
最後に若い男と女のお客さん、品川から碑文谷経由の田園調布まで、タクシーの後部座席はまるでラブホテルのようだった。たまにいるんだよねぇ、こんなお客さんが、別に悪くはないけど。これで本日は終了
休憩時間8時間9分、今までで最長記録
羽田空港に入るとどうしても休憩時間が多くなってしまう。
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:39350円
実車:20回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、無線が2回連続して鳴った。
その後、9時頃にミッドタウンに並ぶと羽田空港までのお客さんをゲット
9時半の時点で9850円に、もちろん羽田空港に並ぶ。
2時間待ちで行き先は新宿御苑、7200円ほど
昼間もまぁまぁだったけど乗せれない時間もあったため青タンまでに42000円ぐらい。
まずは銀座に突入。青物横丁まで
青物横丁から大井町へ移動。すぐにお客さんをゲット。大岡山経由の元住吉経由の日吉。
すぐに銀座に戻り、曙橋経由の歌舞伎町
歌舞伎町から武蔵浦和
これがあったので何とか助かった。
今が一番稼げる時期のはずなので良かったのか悪かったのか?
自分自身の目標は85000円だったけど目標は達成出来なかった。
目標が高すぎるのかな?
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:72490円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
午前11時で2130円。ワンメーター3回のみ
昼間も流れが悪く、流しても乗せられず、乗り場も長蛇の列
青タンまでに21000円ほどしか出来てなかった
青タン以降はワンメーターがほとんど。
ハンドルを握ってて情けなくなるよ〜
でも営業所に帰って来たら営業所の平均とそんなには変わらないんだけどね。
みんな同じように出来てないんだなぁ〜
やる人はやってるんだけど、
売り上げが出来た時は
「俺ってこの仕事向いてるなぁ〜」
売り上げが出来なかった時は
「俺ってこの仕事向いてねぇなぁ〜」って思ってしまう。
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:42230円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
ボーナスが出た
たいした金額ではないけど嬉しい
(前回より3万円ほど少なかった)
仕事はというと、
万収1本、銀座からリバーシティ経由の草加
銀座から新宿駅南口ってのもあったなぁ〜
銀座から蒲田駅東口ってのもあったなぁ〜
夜、若い女性客が後部座席で泣いていた。泣きながら話し始めた。どうやら彼氏と別れたらしい。
何と答えていいのかわからない
タクシーのお客さんは、怒る客、笑う客、泣く客、いろいろいてますなぁ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:62590円
実車:32回
□■□■□■□■□■□■□■□■
銀座から芦花公園までのお客さんをお送りする時、首都高4号線は大渋滞
原因は道路工事である。
高井戸で降りるまで1時間以上かかってしまった
NHKから経堂までのお客さんをお送りしたあと、国道246号線は大渋滞。
原因はこれまた道路工事でございます
道路工事、勘弁してよ〜
やっぱり月曜日は苦手なんだよねぇ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:38950円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一に品川駅に並び「高田馬場の大正製薬まで」って言われた、ラッキー
その後、高戸橋から池袋、池袋から健生病院、健生病院から要町と続いた
昼間はのんびり休憩
夜は回数は、こなすものの近場ばかり
最後に大井町から乗せて鶴見経由の勝島(大井競馬場の近く)ってのがあった。
料金は9660円、ラッキー 普通は勝島経由の鶴見だろう
結局、休憩4時間ほど取ってしまった。
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:57050円
実車:38回
□■□■□■□■□■□■□■□■
大井三又から品川駅、品川プリンスから羽田空港。
またまた羽田空港に並ぶことになった
1時間半ほどの待ち時間で行き先は上野(高速利用)、
その後、品川方面に来たのでもう一度羽田空港に並んだ。
また1時間半待ちで下北沢(高速利用)、
夜は銀座から松戸(四ツ木まで高速)、
もう一度銀座に戻り、西葛西経由の市川(下っ走り)
納金前に実車率を計算すると、
走行距離は320km、実車172km
実車率は約53%
1回平均は約3070円
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:70620円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝10時で1430円、実車回数たったの1回
何とか息を吹き返して12時で11000円ほどに。
12時以降流れが悪く、大井埠頭へ飛ばされたので羽田空港に入ってしまった
3時間待ちで行き先は六本木のテレビ朝日まで。
青タン以降はロングがなく、銀座の乗禁が解けた1時に銀座突入。お店の前でお客さんらしき人を発見、そのまま着けるとこっちに向かって来た。男性1人乗車。
行き先は大泉学園。これで何とか5万を超えた
それにしても最近、厳しいですなぁ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:53530円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝一番は品川から銀座までのお客さんをゲット。その後、帝国ホテルに並んだら1時間待ちで行き先は八重洲ホール
それから少し流すと東京産業貿易会館までのお客さんを。
その後、すぐに無線が鳴り羽田空港まで
羽田空港に来たからには乗り場に入らないわけにはいかないと思い乗り場に並ぶ。
(しばらく羽田空港の乗り場には入らないと思っていたのに入ってしまった)
結局3時間待って行き先は青山三丁目まで。
夜は上大岡までのお客さんを拾ってなんとか5万円を超えたがそれ以降が乗せられない。
営業所に帰って来て納金と洗車を済ませてからひと眠りのあと健康診断を受けた。前回同様血圧が低い。体重の変化はほとんどなし。結構時間かかったけど受けないわけにはいかない。結局家に帰って来たのは11時前、明日も仕事なのに
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:55130円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
今までこの仕事をしてきて特にここのエリアでの営業が得意という場所がなかったが最近ロングを拾えることの多い場所を発見した・・・かもしれない
最近は昼間よければ夜が悪く、昼間が悪ければ夜がよいというパターンが多い。
昼も夜もよければGOOD!なんだけどねぇ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:64540円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝は無線で白金から丸の内、
丸の内から西新宿、(高速利用、神田橋〜新宿まで)
2回で7000円を超えていい流れのように感じたがその後が
昼間が全然できなかった
夜は品川から新座15300円
銀座から鶴見9710円、その他、近距離、中距離を数回こなす。
夜ができてなければ最悪の状態だった
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:60090円
実車:26回
□■□■□■□■□■□■□■□■
3連休の2日目ということもあり、いつもの日曜よりもタクシーの台数が多かった。
ロングなし。ノー高速。
無線は4回、そのうち1回は目黒から桜台。これが本日の最高値
夜までは順調だったのにやはりそれ以降ができない
それでも営業所の平均よりは上
営業所の平均は43000円位、
■□■□■□■□■□■□■□■□
売り上げ:50890円
実車:35回
□■□■□■□■□■□■□■□■