いつものパターンで朝の10時で2580円
18時で2万円前後。
その後、ロングをゲット!
万収はなかったけど、
・特許庁前〜東久留米まで9390円(高井戸まで高速)
・新橋〜石神井まで9630円(オールベタ)
毎出番がパターン化してきた。
朝、もっと強くなるぞぉ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:66260円
税抜き:63100円
実車:38回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝、昼、夜と厳しい状況
どこの乗り場も空車だらけ
流してもなかなか乗せられない
こういう時は休憩を取って流れを変える。
しかし流れは変わらない
万収2本あって助かった
・西麻布〜八柱まで10600円
・リッツカールトン〜南浦和〜北浦和まで13440円
この先、しばらくはこういう厳しい状況が続くのだろう
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:59090円
税抜き:56280円
実車:24回
□■□■□■□■□■□■□■□■
3連休初日の土曜日
今までのタクシー乗務の中で数えるほどの酷い日だった。
正月休みのあとの3連休というのがよくない。
土曜日なので朝は仕方ないけど、昼間も酷かった
17時でようやく1万円というレベル
暇なのでいろんな人に電話を掛けたり掛かって来たり。
携帯電話とBluetoothの充電を何回したことか!
製薬会社の会合も数件あったけど、どれも当たらず
久しぶりの3コロ
こんなんだったら有休取って休んだほうがマシだわ
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:33920円
税抜き:32300円
実車:21回
□■□■□■□■□■□■□■□■
今年初の乗務です
夜はお客さんが居なくなるのはわかってたので、昼間に何とか売り上げを作っておかないといけない。
挨拶まわり等でお客さんは居たけど、渋滞も酷かった
18時までにいつも2時間は休憩を取るようにしてるけど、この日も同じように休憩を取った。
この休憩を暇な夜に取れば良かった気がする。
休憩の取り方と燃料補給のタイミングは重要である。
単価の高い順に、
@新橋〜港北ニュータウンまで10850円
A銀座〜あざみ野まで9720円
B六本木〜秋葉原まで2690円
C亀戸〜八丁堀まで2600円
D丸の内〜防衛省まで2600円
本年も当ブログをよろしくお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:58140円
税抜き:55370円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
2011年の集計
(1月5日〜12月31日)
乗務日数:142乗務
売り上げ(税込み):7810420円
売り上げ(税抜き):7438610円
実車回数:3685回
走行km:43686km
実車km:18362km
無線回数:203回
自腹高速代:30640円
チップ:41960円
大晦日、出ようか?休もうか?迷ったが、出ることにした。
予定もなく家でゴロゴロしてるんだったら、たとえ2コロでも半分は給料として戻って来るという単純な考え。
そんな考えで出庫したものだから、ツキがなかった
昼間はビッグサイト
@東京駅まで2960円
A新木場まで1430円
B高田馬場まで6020円
紅白歌合戦の時間帯は稼げないだろうから、ラジオで紅白を聴きながら休憩。
その後、羽田空港で遅れ便があるとの情報が入り、空港に向う
プールで待機してると無線が鳴る。
糀谷まで2910円
24時以降はお客さんは居たけどロングはなかった
ノー万収、ノー高速
2011年最後の乗務は4コロで終了
危うく3コロやらかすところだった
次回出番は1月5日の予定です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:43370円
税抜き:41300円
実車:23回
□■□■□■□■□■□■□■□■
午前中は暇で、「まぁ〜こんなもんだろう」と思ってたら昼から至る所で手が挙がり調子が良くなった。
ビッグサイトのコミックマーケット(コミケ)の列に並んでみた。
待ち時間30分ほどで行き先は新橋駅まで2420円(障割り)
もう一度チャレンジしようと思ったけど、途中で拾われて行けなかった。
その後も繋がり予想外の結果だった
この日は3分の2が品川区、大田区での仕事。
夜中の1時を過ぎても蒲田駅周辺は入れ食い状態
江戸川のタクシーが蒲田で仕事をします。
そして江戸川区周辺の地理はわかりません
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:64850円
税抜き:61760円
実車:38回
□■□■□■□■□■□■□■□■
てっきり暇かと思いきや、まだまだ忙しい
毎出番7〜8万円やる人は、18時で3万円は持ってるという。
私は18時で2万円ほどしか持っていない。
朝から夕方までの攻め方に問題あり
この日も夕方から伸び始める
万収2本
銀座〜西東京市まで11820円
銀座〜三ツ沢まで11740円
今の時期、この売り上げでは会社のトップ10には入らない
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:71440円
税抜き:68040円
実車:27回
□■□■□■□■□■□■□■□■
Merry X'mas
確かクリスマスイヴのタクシー稼業は良くなかったと記憶してます。
六本木ヒルズ、ミッドタウン、表参道などイルミネーションの綺麗な場所には近寄らない。
麻布十番などで乗せた場合、六本木って言われる可能性の高いような場所にも行かない。
プリンスパークタワーのディナーショーが気になってたけど、渋滞がすごくて近づけない。
ということで品川近辺を中心とした営業になった。
回数はソコソコ出来たけど、万収なし。
最高は、品川プリンスアネックス〜下北沢まで4620円(無線)
久しぶりに4コロやらかしてしまった
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:49450円
税抜き:47100円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
私の出番では今年最後の稼げる日であろう!
最初が良ければ、1日の流れも良い
・亀戸〜八丁堀まで2600円
・築地〜東芝本社まで1340円
最後26時過ぎも繋がった
・六本木〜神谷町
・神谷町〜王子
・王子〜池袋北口
↑降ろしたその場所に次の客が居た
夜の銀座は、
@柏市みどり台まで13770円
A弁天町まで3140円
この日は単価も良く、ワンメーターは7回しかなかった。
次回の乗務からは暇になるかもしれないので、少しでも稼いでおかないと。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:82900円
税抜き:78950円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
出庫してからまったくダメ
まったく乗せられず、仕方なしに品川駅に並ぶ。
江戸川のタクシーが最初の客を乗せるのが品川駅とは信じられない
しかも御殿山ヒルズまで710円
しかも万札を出された
結局、12時で5千円ほどしか出来なかった
こうなると取り返すのが難しい
しかし、いつものパターンで夕方から息を吹き返す
万収2本、
@銀座〜鎌取まで20810円
A泉ガーデン〜北浦和まで12310円
午前中、特に出庫後の2時間ほどは泣きが入るよ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:77400円
税抜き:73710円
実車:29回
□■□■□■□■□■□■□■□■
1年で1番忙しいのではないかと思う乗務日
間違いなく夜はゾンビ状態になるだろう!
あとはロングを拾えるかどうか。
1本ロングがあった
泉ガーデン〜稲毛まで14740円
その後、細か過ぎて売り上げ伸びず
納得いかない結果となってしまった
会社に帰ってから結果を見ると、
1〜10位が8万円台
私の売り上げなど影も形もない
下から数えたほうが早いのでは
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:69280円
税抜き:65980円
実車:31回
□■□■□■□■□■□■□■□■
朝から万札攻撃
710円で万札は勘弁してほしい
その都度、コンビニに駆け込む。
不必要な物を買って両替して、また万札出されて、コンビニに駆け込む
昼間はおしっこと うんこ
が我慢出来ずに、トイレ
に駆け込む
夜は酔っ払いが起きなくて、交番
に駆け込む
駆け込みの多い1日だった。
■□■□■□■□■□■□■□■□
税込み:65000円
税抜き:61900円
実車:34回
□■□■□■□■□■□■□■□■
_/_/_/_/_/12月度の集計_/_/_/_/_/
乗務日数:12乗務
売り上げ(税込み):768270円 1乗務の平均:64023円
売り上げ(税抜き):731700円 1乗務の平均:60975円
カード・チケット:343380円
自腹高速代:1260円
実車回数:372回 1乗務の平均:31回
走行km:3871km 1乗務の平均:322.58km
実車km:1758km 1乗務の平均:146.5km
無線回数:27回 1乗務の平均:2.3回
実車率平均:46%
休憩時間平均:2時間48分